2018.
07.
09
わたしが気に入ってるラーメン店、「燈灯亭」さんにお邪魔しました。ランチタイムでの先客は5名で席はまだ3席空いてます。食券を購入してから着席。
そして出されたのが「白味玉そば」¥800+「大盛」¥100

いつもは醤油ベース、基本の支那そばを頂いてましたけど趣向を変えて白醤油ベースに。トッピングはチャーシュー、刻みネギ、海苔、メンマ、そして味玉と非常にシンプル。
まずは見た目、透明感のあるスープから頂いてみると、食べログの説明にある様、塩ラーメン的な感じ。レモンの風味と言うのは分かりませんでしたが非常に優しく澄んだ味わい。もうちょっと塩味が欲しいかな?と思いましたが何回も口に運んでしまう旨味です。
石挽全粒粉麺はコシがあってブツッと切れる歯応え。小麦の香りと甘味を感じる美味しい麺です。

見た目にも多いのが分かるサービス良い大盛り♪黒胡椒が良く合う為、ミルで卸し掛けました。
最初は塩味を足したいと思ったスープが食べ進むうちにちょうど良い濃度に感じられ、最後まで飽きずに頂けました。
普通の醤油の方が好きだけど、あっさりさっぱりしたラーメンが食べたい時には良いと思います。
お腹一杯、美味しかったです♪ごちそうさまでした。
燈灯亭 ラーメン
東京都世田谷区世田谷2-15-3
ラーメンデータベース



そして出されたのが「白味玉そば」¥800+「大盛」¥100

いつもは醤油ベース、基本の支那そばを頂いてましたけど趣向を変えて白醤油ベースに。トッピングはチャーシュー、刻みネギ、海苔、メンマ、そして味玉と非常にシンプル。
まずは見た目、透明感のあるスープから頂いてみると、食べログの説明にある様、塩ラーメン的な感じ。レモンの風味と言うのは分かりませんでしたが非常に優しく澄んだ味わい。もうちょっと塩味が欲しいかな?と思いましたが何回も口に運んでしまう旨味です。
石挽全粒粉麺はコシがあってブツッと切れる歯応え。小麦の香りと甘味を感じる美味しい麺です。

見た目にも多いのが分かるサービス良い大盛り♪黒胡椒が良く合う為、ミルで卸し掛けました。
最初は塩味を足したいと思ったスープが食べ進むうちにちょうど良い濃度に感じられ、最後まで飽きずに頂けました。
普通の醤油の方が好きだけど、あっさりさっぱりしたラーメンが食べたい時には良いと思います。
お腹一杯、美味しかったです♪ごちそうさまでした。
燈灯亭 ラーメン
東京都世田谷区世田谷2-15-3
ラーメンデータベース
![]() | 【送料無料】【寿がきや】【冷蔵】寿がきや 麺処びぎ屋監修 白醤油ラーメン 2食入×5袋 麺処びぎ屋監修 白醤油ラーメン 2食入【ラッピング不可】 |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

