2018.
12.
28

この日はトレーニングでヒルクライムコースに。翌週はオルベアの青年さんと走る為、少しでも上っておかないと付いて行けないので

最高気温は14~5℃になりそう。冬のジャージに半袖インナー、薄いロングフィンガーグローブとシューズは露出と言う格好。ニット帽もまだ早い感じですけどヒルクライムなのでウィンドブレーカーは背中に入れておきました。
寝坊したので予定より遅くなった8:25の出発。朝の寒さを感じるも走ってる内に体の中から温まりました。「鶴川街道」や「町田厚木線」でまずは「R246」を目指します。
10:38、「新善波隧道」手前の上り坂。

体重増えたし前の夜呑み過ぎた割りには調子良いかもw青い空が気持ち良いし。
トンネル抜けたら富士山が綺麗でした。

下りで勢いが付くので、いつもスルーしてしまってたポイントで、この日は撮影出来ました。
10:49、「セブン-イレブン秦野落合北店」に到着しました。

ちょっと少ないけどロードバイク乗りさんが出入りしてます。
エネルギー補給は「本格ジューシー肉まん」¥128-¥13、「ホットコーヒーL」¥150

あとスポドリが無くなったので「南アルプス天然水」¥108を補充しておきます。
その後、TTする気はありませんが一応ガーミンのラップボタンを押して「名古木交差点」をスタート。信号二つをノンストップでクリアするとなんか火が点いてタイムを狙ってみたくなりましたw
目安を知らないので、とにかくペースを落とさず上ろうと。しかし終盤に差し掛かると背筋が痛くなるし脚力は弱まるし。さっき抜いた人に前へ出られた時には追走する力が尽きてました

12:01、ハァーハァー言いながら「ヤビツ峠」登頂。

先ほど、わたしを抜いて行った方がいてご挨拶。「コカ-コーラ」¥120を飲みながらしばらく話してました。翌週オルベアの青年さんと行く白石峠に、その方も同じ日に行くそうです

暑くてウィンドブレーカーいらないなと思いましたが即汗冷え…慌てて羽織りました。
お約束の看板前で撮影。

今回のタイムは45分20秒。40分はおろか45分も切れません…追いつ追われつだったんで、ちょっと期待したんですけど

12:33、「菜の花台展望台」からの眺め。

良く晴れて街並みが綺麗に見渡せました。
13:11、ランチのお店「モントレー」さんに到着。食べログマップを眺めてたら見つかったお店。店内混雑してましたが2人席が空いてました。
セットの「コーヒー」¥150※税別

ダウンヒルで震える体を美味しいコーヒーで温めます。
そして、この日のランチ「ミックスグラタン」¥850が到着。

くり抜かれた、ぶ厚いパンにグラタンが詰まってます。グラタンはシーフードやハムが入っていてマカロニでは無く短いスパゲティーが。チーズが香ばしく、滑らかなホワイトソースの美味しいグラタン。
喫茶店らしい美味しいパンに入ってるので、とてもボリューミー。これ一つで満足出来ました。ハンバーグとかナポリタンも美味しそうなのでまたお邪魔したいお店です。
美味しくお腹一杯♪ごちそうさまでした。
モントレー 喫茶店
神奈川県秦野市栄町6-17
「R246」を戻って「伊勢原」で左折。「相模原大磯線」から「伊勢原津久井線」を北上。

リッチランドの看板が見えたら右の細い路地に入ります。
ストビューでは見ることの出来ない峠道。

冒頭から割りと勾配がキツめ。「リッチランド」からの折り返しが目に入って苦笑い

ウネウネと曲がり、風景の変化で、どんどん標高をかせいでるのが分かります。

そして、結構長く感じるので良いトレーニングかもw
15:07、「半原越」に到着。

眺めが良いと言う訳でも無く、体が冷えるのですぐ宮ヶ瀬側に下りました。
マップではT字路にぶつかり左に行くとカフェの仏果堂さんに行けるはず。それに倣って進むとなんか怪しい雰囲気。舗装されて無い荒れた路面に変わったので諦めて引き返します。
カフェに行くのも諦め、「R412」の面倒な坂を上りオギノパンさんへ。と思いましたが、帰りを急ぎたくなり、それも止めて走り続けました。
16:25、「尾根幹」入口近くにある「ミニストップ南大沢店」で休憩。

小腹が減ったので「ビーフ黒カレーまん」¥148を。黒い必要は無さそうですがスパイシーで美味しかったです。
それと「ホットコーヒーR」¥150-¥50でリラックス。「尾鷲 熊野の天然水」¥78はボトルへ。
お店を出ると、もう真っ暗。定番な「多摩川原橋」での撮影は手ブレで使い物にならずでしたw
久しぶりに言ったヤビツ峠は相変わらずのタイムで、40分を切れる気がしませんが暖かくなって体重が落ちてたらホンキ出しますwww
それに初めて行ったモントレーさんも良かったし、半原越えも楽しかったので、これは良いコースとしてリピートしたいと思いました。仏果堂さんのコーヒータイムも加えて。
『2018.11.25ライドデータ』
8:25出発~18:00到着
体重変化=67.9kg→67.2kg
【CATEYE】
走行時間=6:17
走行距離=146km
平均時速=23.2km/h
【GARMN】
移動時間=5:57
距 離=144km
平均移動速度 =24.2km/h
平均ケイデンス =76rpm
平 均 心 拍 数=150bpm
カロリー=2,780kcal(心拍センサー有り)
高度上昇=2,076m
※バッテリー残量=25%
![]() | 【特急】ガーミン エッジ(Edge) 820J 日本版 スピード ケイデンス 心拍センサーセット GPS ブルートゥース (162631) |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク
チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク
高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ
CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク
Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク
チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク
高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ
CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
- 大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/15)
- Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク (01/14)
- 大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/12)
- Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク (01/10)
- チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク (01/09)
- 高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ (01/05)
- CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク (01/04)
PR
アーカイブ
- 2021年 01月(7)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
- :大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/13)
- yutkun:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/13)
- Tamarider:笹子峠~柳沢峠サイクリング ~厳しく楽しく長い旅 (11/24)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

