2019.
02.
10

正月休み中の5日。長い休みで疲れが癒されたからか超ロングライドに挑みたくなりましたw
目標は前から行きたかったハンバーガーショップと走行距離300km。300kmは2回走ってますが一度はGARMINのフリーズ、もう一回はフェリーを使ったので途中保存により300kmを記録出来てません。きちんとログに残したいので再チャレンジです。
前日は早々に就寝して準備を整えるつもりでしたがなんやかんやで2時間寝られたかどうだか…
ボーッとした頭で夜食を食べたり準備をしたり、真冬のコスチュームでウィンドブレーカーを携帯。2:06に出発しました。
3:42、いきなり「ローソン小松川三丁目店」でトイレ休憩www

せめて東京を出てからコンビニに入りたかった…しかし、信号に捕まりまくりで前に進まず。体は冷える一方で駆け込みました

4:54、「ファミリーマート千葉稲丘町店」に到着しました。

小腹が減ったので「タルタルフィッシュ」¥260を。ハンバーガーを食べに行くと言うのにバーガーのチョイスwそれと「ブレンドM」¥150を。
空が少しだけ明るくなると気温がグッと下降…溜まらずウィンドブレーカーを着たら体の冷えが和らぎました。
6:42、「ミニストップ袖ヶ浦福王台3丁目店」に到着しました。

青空が見える様になっても寒さは厳しいままでした。
栄養補給に「台湾ルーローまん」¥148を。ドリンクは「ホットコーヒーR」¥150

変わり種のルーローまんはコロコロお肉が入って美味しかったです。
8:25、「Futtsu Villa」でストップ。

「内房なぎさライン」を走ってたら海が見えてきたので撮影タイム。
振り向くと日に照らされる白い「東京湾観音」が見えました。

それにしても、ここまではかなりな追い風。進行方向が変わると向かい風だったりもしましたが寒さで動かない体の助けになりました。しかしアップダウンもあって結構疲れを感じてきた頃です。
8:45、「セブン-イレブン富津浜金谷店」でトイレ休憩。

ランチのお店まで走っちゃおうと思ってましたけどガマンなりませんでしたwそしてまた、利尿を誘う「ホットコーヒーL」¥150でほっこり。
しかしスタンドでキラルがゆらゆら揺れるほど風が強く、本当にほっこりは出来ません。
10:08、「道の駅 三芳村 鄙の里」内にある「ビンゴバーガー」さんに到着。

開店は11:00なので20分ほど早かったです。う~やっと着いた~と言う感じに疲労感は大きい。お昼を食べたら外房から帰る予定にしてましたが厳しい向かい風ライドになりそうなので断念です。
早く着いたので、ゆっくりお土産を見る時間が作れました。家族と職場の分を購入して宅配してもらいます。
開店から10分ちょっとで「チーズバーガー(モッツァレラ・ゴーダ)」¥1,150、「フライドポテト」¥300、「セットドリンク(ホットコーヒー)」¥100※税抜の出来上がり。

外は寒いので道の駅の建物に入って頂きます。脚にきてるのか、ふらついてポテトこぼしてしまいましたw
トマト、チーズ、パティ、ピクルス、レタス、タマネギがサンド。

噛み応えのある肉肉しい厚いパティが旨味もあって美味しい♪
でも、ケチャップっぽいソースとか、トマトの切り方とか、スライスしてないタマネギは豪快過ぎwもうちょっと丁寧に仕上げてもらえるともっと美味しくなりそう

お腹一杯になりました。ごちそうさまでした。
ビンゴバーガー ハンバーガー・サンドイッチ
千葉県南房総市川田82-2 道の駅 三芳村 鄙の里
https://www.bosolife.com/
道の駅の自販機で「い・ろ・は・す」¥120をボトルに詰めて出発。
12:14、「館山」の「“渚の駅”たてやま」に到着しました。

ランチ後、来た道を戻ったのでは300kmに足らないので遠回りですw
建物を抜けると海の近くに。そして「館山夕日桟橋」が見えます。

風が強くて海面が波立ってました。向かい風が憂鬱に思えます…
この時点で走行距離およそ156km。疲労が重くのしかかりますがランチを食べたから元気が出るはず。
それを信じ、家に帰る道を走り出しました

To Be Continued…>
![]() |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

