2019.
06.
03

天気予報では20℃に届くくらいの暖かい日になりそう。ただ朝は寒いし山に行くのでコスチューム選びに困る季節。
ウィンドブレイクの半袖ジャージにインナーシャツとショートパンツ。手脚にウォーマーを着けて7:14に出発しました。
7:42、「多摩サイ」、「小柳庭球場」付近の桜並木。

だいぶ花が開いてますけど七分咲きと言ったところ。しかし、すでに花見の準備をしてる人達の姿が。
8:05、こちらは「浅川CR」の「大福寺下公園」

太い幹と立派な枝振りの桜。こちらの方が満開に近く綺麗でした。
8:41、「ファミリーマート八王子西インター店」に到着。

雲が減って青空が広がります。
糖質補給に「冷やして食べるパイコロネ(いちご&ミルク)」¥150と、「ブレンドM」¥150

いちご風味のサクサクパイ生地にふわっとクリームが美味しいパイコロネ。
9:16、「陣馬街道」を進むと「夕やけ小やけふれあいの里」にある桜に目が惹かれました。

つぼみが残ってますが綺麗に咲いてます。
9:25、「陣馬高原下バス停」に到着。

ちょっと飛ばし過ぎたか、脚に疲労を覚えます…
TTする気が無いので走りにながら撮影。

工事で閉じられてたゲートも今回は解放されてました。
9:48、「和田峠」登頂。

念の為、GARMINでラップを取っておきました。そのタイムは20'15"で20分切りが惜しかった…本当に何度来ても苦しい激坂

崩落後、開通再開から初めて裏和田を下りました。

残念ながら富士山は見えませんでしたが山肌に立つ一本桜が綺麗。
10:31、藤野で折り返し「小原の郷」でトイレ休憩。

気にはなってたのですが初めて訪れました。でも先を急いで、すぐさま後にします。
11:18、「大垂水峠」を越えて「長岡屋」さんに到着しました。

最近は、このお店目的で和田峠に行く傾向がw
これが食べたかった~お待ちかねの「かつ丼(並)」¥850

でっかい、かつ丼にはサラダと味噌汁、漬物が付いて来ます。甘めの丼つゆにトロトロ玉子。厚くて大きいカツの豚肉は軟らかくてジューシー。
思い出したら、また食べたくなる最高な仕上がりのかつ丼です

とても美味しくお腹も満足。ごちそうさまでした。
長岡屋 そば・うどん・丼・定食
東京都八王子市椚田町1212-15
満腹お腹を引き摺りつつ「町田街道」を走り、12:23「相原駅」の、「中村佰年桜」に到着。

前から見たかったのですが初めて咲いた姿に出会えました。満開一歩手前でしたけど見事な美しさ。
12:43、「ミニストップ南大沢店」で休憩にします。

お腹一杯でソフトクリームすら食べられませんw暑くなったので今年初の「アイスコーヒーS」¥100でノドを潤し、「尾鷲熊野の天然水」¥78はボトルに移しました。
ラストスパートで「尾根幹」を走り、距離が少し足りないので「多摩サイ」に入ります。
13:55、「多摩川住宅」付近にある桜並木での様子。

大勢の人が花見を楽しんでいて賑やかです。
江戸時代、堤防の土を踏み固める為に桜を植えて人を集めたそうです。それを証明するかの様に至る所で桜を楽しめました。
桜を巡り、花より団子のかつ丼も相変わらず美味しく堪能出来、短いけど良い旅になりました

『2019.04.07ライドデータ』
7:14出発~14:14到着
体重変化=66.9kg→66.5kg
【CATEYE】
走行時間=4:34
走行距離=114km
平均時速=24.9km/h
【GARMN】
移動時間=4:20
距 離=114km
平均移動速度 =26.2m/h
平均ケイデンス =70rpm
平 均 心 拍 数=154bpm
カロリー=2,103kcal(心拍センサー有り)
高度上昇=1,265m
※バッテリー残量=4%
![]() |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

