2020.
06.
10

この日は雨が降りそうで微妙な天気予報。しかし、短くても多少、上っておきたいので相模湖~大垂水峠を回るコースで9:34に出発しました。
9:58、「多摩川原橋」を渡ります。

雲が多めですが本当に降るのかな?と言う感じで晴れた空。
そう、思いつつも気持ち良く「尾根幹」を走り、その後「津久井湖」周辺を進みます。
すると、山の方向には暗い雲が覆い、そのうちパラパラと雨が降ってきました…
気持ちが萎え、来た道を帰ろうと思いましたが、若干弱まったので悩んだ末、ランチのお店を目指してみました。
11:45、「洋食おがわ」さんに到着。

途中から雨が止んだのでホッとしました。開店直後のお店は混雑していながらも空席が。一度テーブル席に促された後、しばらくすると恐縮そうにお願いされ、カウンター席へ移動。
食べログでカキフライを探してて見つけたお店。

価格設定が抑えられていてメニューが豊富。
洋食店のスープも魅力的。

それにカツサンドも気になるところ。それだけだと足り無さそうだからナポリタンも一緒にイケるかもw
この日、頼んだは、もちろん「カキフライ」¥900+「ライス大盛り」¥50

綺麗なキツネ色に上がったカキフライがなんと10個。付け合わせは生野菜とカレースパゲッティ。
盛りが良いライスと自家製っぽいソースが付いて来ますが、味噌汁とかスープとかはありません。
まったく臭みが無く、とてもクリーミーなカキフライ。海のミルクと、甘さと酸味が良いソースで白いご飯が進みます。
その後ネットで知りましたがタルタルも別注出来るそうです。今度は言ってみよう。
本当にすごく美味しくお腹一杯になりました♪ごちそうさまでした。
洋食おがわ 洋食
東京都八王子市台町4-45-3
13:24、「府中四谷橋」に辿り着きました。

八王子から「浅川CR」を走りましたけど、脚に力が入らずダラダラ…
13:41、せっかくなので「Y'sRoad府中多摩川」に立ち寄りました。

必要なモノは見つかりませんでしたけど黄色いマビックカーが綺麗。
14:26、「多摩川の広場」に到着。

なんだかんだで平地は晴れてます。犬を連れてる男性が草の上で寝転がってました。まだ結構、寒いけどな…
雨で100kmノルマが果たせず残念でしたが美味しい洋食店さんに行けて良かったです。
今は自粛解除で都内だから、いつでも行けるんだけど、もうすぐ梅雨入り。今度はいつ味わうことが出来るかな?

『2020.03.15』
9:34~16:42到着
体重変化=67.7kg→67.2kg
【GARMIN Edge 530】
距 離=82km
平均移動速度 =26.0km/h
移動時間=3:08
平 均 心 拍 数=149bpm
平 均 パ ワ ー=134W
平均ケイデンス =73rpm
高度上昇=548m
最高高度=220m
カロリー=1,675kcal
バッテリー残量 =91%→78%
初のEDGE530使用でしたが画面が奇麗で見やすいから楽しくなってきます。バッテリーもなかなか減らないのでストレスフリー。
思い切って購入してみて良かったと思いました。
![]() | 保護フィルム ケース 付 Edge530 エッジ530 センサー類付 ガーミン GARMIN GPSサイクル コンピューター サイコン ロード サイクリング |

![]() |

![]() | 【あす楽】ガーミン エッジ(Edge) 830 日本版 スピード ケイデンス 心拍センサーセット タッチパネル GPS ブルートゥース(010-02061-42) |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
Comment
No title
お久しぶりです.
旧車の自前オーバーホールが梅雨にずれ込んでしまいました.
来週は梅雨とは思えない晴れ続きの予想ですので,制限解除を前提に少し県境を超えて踏み越えようかと思っています.
旧車の自前オーバーホールが梅雨にずれ込んでしまいました.
来週は梅雨とは思えない晴れ続きの予想ですので,制限解除を前提に少し県境を超えて踏み越えようかと思っています.
Re: No title
寅さんのお兄ちゃんさん、おはようございます!
こちらこそご無沙汰しております。
わたしは3か月近く越境してません(^_^;
久しぶりに行きたいところが、たくさんあるので、
制限解除が待ち遠しいですね(^-^)
こちらこそご無沙汰しております。
わたしは3か月近く越境してません(^_^;
久しぶりに行きたいところが、たくさんあるので、
制限解除が待ち遠しいですね(^-^)
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

