2020.
06.
23
自転車のカスタム及び、メンテナンス記事です。参考とされるのは構いませんが自己責任でお願い致します。事故・故障が生じた場合でも責任を負いかねますので予め御了承下さい。

全然、クリーナー使って無いので、この日はまとめて2台を本格的にチェーンクリーニングしました。
まずはCANYON Ultimateから。

いつも通りに「FINISHLINE(フィニッシュライン)チェーンクリーナー」と「FINISHLINE(フィニッシュライン)バイクチェーン ディグリーザー」を使い、ペダルを逆転させてガラガラとクリーニング。


1回目の排液は砂粒がちょっと出ただけで、ほぼ透明。

いつもと変わらないパターン。
5回繰り返した後、溜まった排液は「トレー」の底が見えるくらいの黒さでした。

真っ黒になることがあるので、今回はそれほど汚れて無かった様です。
続いてはKUOTA KIRALのをクリーニング。

光沢もあるし、そんなには汚れて無さそうな感じ。
排液は3回目くらいから、やっと黒くなりました。

5回やっても、この程度。キャニオンよりも汚れてませんでした。
でも磨きがかかったチェーンで気持ちが良い。

2台とも「FINISHLINE(フィニッシュライン)セラミックワックス ルーブ」を2回注油し作業終了です。

2台とも思ったより汚れてなかったので、ガッカリした様な、ホッとした様なw
しかし、汚れがひどくなる前で定期的に行うチェーンクリーニングは大事。





全然、クリーナー使って無いので、この日はまとめて2台を本格的にチェーンクリーニングしました。
まずはCANYON Ultimateから。

いつも通りに「FINISHLINE(フィニッシュライン)チェーンクリーナー」と「FINISHLINE(フィニッシュライン)バイクチェーン ディグリーザー」を使い、ペダルを逆転させてガラガラとクリーニング。
![]() |

![]() | FINISH LINE(フィニッシュライン) TOS10801 エコテック バイクチェーン ディグリーザー 600ml ボトル [TOS10801] |

1回目の排液は砂粒がちょっと出ただけで、ほぼ透明。

いつもと変わらないパターン。
5回繰り返した後、溜まった排液は「トレー」の底が見えるくらいの黒さでした。

真っ黒になることがあるので、今回はそれほど汚れて無かった様です。
続いてはKUOTA KIRALのをクリーニング。

光沢もあるし、そんなには汚れて無さそうな感じ。
排液は3回目くらいから、やっと黒くなりました。

5回やっても、この程度。キャニオンよりも汚れてませんでした。
でも磨きがかかったチェーンで気持ちが良い。

2台とも「FINISHLINE(フィニッシュライン)セラミックワックス ルーブ」を2回注油し作業終了です。
![]() |

2台とも思ったより汚れてなかったので、ガッカリした様な、ホッとした様なw
しかし、汚れがひどくなる前で定期的に行うチェーンクリーニングは大事。
![]() | SRAM スラム RED FLAT TOP CHAIN レッド フラット トップ チェーン 12s 114Links(00.2518.037.000)(710845824807) |

![]() |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

