2020.
12.
25

首と肩の痛みはだいぶ癒えてきました。この日も100kmちょっとのリハビリライドをしようと8:25に出発。
予想気温は10℃と寒くなりそう。長袖インナーに冬ジャージ、冬用グローブに薄めのシューズカバーと言う、いでたち。空気は冷たいですが、とても晴れて気持ちが良い朝。
「多摩サイ」で体を温めてから「尾根幹」へ。続く上り坂を、まあまあの調子良さでクリア出来ました。そして、良いペースのまま「町田街道」を走ります。
高尾の手前、最高到達点のプチ峠を越え、下りに入りました。サイコンで時刻を確認してたら、ふと視界の右から黒い小さな影が飛び込んできます。
サバトラっぽい柄の猫がフロントホイールに向かって突進。ぶつかってフギャっと、ひと鳴きした時、自分は愛車と共に出足払いを食らったかの様に、あっさり右側に転倒しました。
身体の右側を路面に打ち付け仰向けに倒れました。車が来てなかったのが幸いで、慌てて起き上がり愛車を押して歩道に回避します。
怪我はしてないかと猫を探しましたが逃げた後でした。
レバーが傷だらけになってバーテープがズタボロ。

ブラケットとハンドルが左に曲がってましたが傷以外の大きな破損は無さそうでシフトもブレーキも作動します。
リアディレイラーのアルミ部分に少しだけ傷が付きました。シフトには問題ありません。

左に曲がったサドルに小さな傷と、フロントタイヤの側面に長い擦れ傷が付きましたけど、ありがたいことにフレームやホイールは無傷でした。
他の被害はヘルメットに着けたリアライトの破損、ジャージ上下に破れ、シューズカバーに小さい裂け目、肘・腰・膝に擦過傷と言う具合です。
曲がったブラケットとハンドル、サドルを直し、さてこの後どうしよう?
修理してたら破けたビブタイツの右膝から血が出て来たので帰ることにしました。本当は武蔵五日市周って拝島でランチする予定だったのに断念…
10:26、ここは「館町」と言う場所らしく高尾が近いので浅川CRで帰ろうかと思いましたけど、思い直し最短であろう来た道を戻ることにします。
往きで結構、体力を使ったみたいで「尾根幹」に戻ったころには脚に疲労を感じ始めました。そして空腹も😅
11:35、「カレーハウスCoCo壱番屋 稲城向陽台店」でランチにします。
「ロースカツカレー」¥809+「10辛」¥110+「ライス400g」¥110

10辛だと、もっと黒っぽくてドロドロなはずなのに、ここはライトな感じで食べても汗が少なめでした。
ロースカツはペラッペラで、ここのココイチはコストダウンしてるのかな?
落車して無かったら来てなかったな…ごちそうさまでした。
カレーハウスCoCo壱番屋 稲城向陽台店 ~カレーライス
東京都稲城市向陽台1-2-3
https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/2964
12:29、「多摩川の広場」に到着。

追い風に乗って楽々クルージングでした。
走行中、動物でヒヤッとしたことはありますが、事故の危険を匂わせるほどのことは今までありませんでした。
偶然に偶然が重なったことですし、どうしようも無かったと言うのが正直なところ。
しかし、サイコンを見る回数や時間は少なくしないといけないなと反省する、きっかけにもなりました。
『2020.12.20』
8:25出発~12:37到着
体重変化=68.9kg→69.5kg
【GARMIN Edge 530】
距 離=67km
平均移動速度 =25.5km/h
移動時間=2:37
平 均 心 拍 数=146bpm
平 均 パ ワ ー=146W
平均ケイデンス=76rpm
高度上昇=559m
最高高度=216m
カロリー=1,381kcal
バッテリー残量=49%→36%
![]() | 保護フィルム ケース 付 Edge530 エッジ530 センサー類付 ガーミン GARMIN GPSサイクル コンピューター サイコン ロード サイクリング |

![]() |

![]() | 【あす楽】ガーミン エッジ(Edge) 830 日本版 スピード ケイデンス 心拍センサーセット タッチパネル GPS ブルートゥース(010-02061-42) |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

