2021.
01.
05

館町サイクリングでは猫ストライクに合い、あっけなく転倒。怪我をしたので先に行くのを諦め退散したルートを今回はリベンジします。
この年最後のサイクリングで年内の厄を落としとなる様に。
予報では最高気温14℃。この時期にしては暖かくなりそう。冬ジャージに長袖インナーシャツ、冬用グローブにトゥーカバーを着け、8:09に出発です。
9:17、「尾根幹」終り付近の「小山長池トンネル南交差点」。

前回も、そうでしたがコストコ渋滞が激しいので多摩境通りを避け「町田街道」まで下ります。
10:01、「高尾」を通過した後、「ファミリーマート八王子西インター店」で休憩にします。

前回、辿り着けなかったコンビニに何事も無く到着。晴れて陽は暖かく感じるも空気は冷たい。
小腹が減ったので「コロッケ&たまごドッグ」¥138+「ブレンドM」¥150

ちょっと食べ過ぎかな?と思いつつも美味しかったですw
10:37、「戸沢峠」に到着。

6%くらいの勾配が続く峠道で微妙にツラいのですが短いのでアウターで上れました。
10:47、新小峰トンネルの脇にある「旧道入口」

ゲートで車は封鎖されてますが脇から自転車や歩行者は進入できます。
綺麗に管理された竹林の向こうに上り坂が。

しかし、前に来た時よりも人気が無く風化してしまった感じ。落ち葉が路面を覆いつくしフカフカでした。
10:50、「小峰隧道」に辿り着きました。

蛍光灯が光ってますけど、ほぼ闇。落ち葉で滑りそうだし危険なので次回は新小峰トンネルの歩道を走ろう。
そのまま「秋川街道」で「武蔵五日市」へ。「睦橋通り」に移りハァハァと高速移動で「拝島駅」を通り過ぎました。
11:28、ランチのお店、「シャーロックホームズ」さんに到着。

開店直前に到着し先客は2名。4人のテーブル席に案内され料理を待つ間、どんどん席が埋まって行きました。しかし、新型コロナの影響か客足が落ち着いた頃でも空席が。しかし、広い店内、勢いは人気店であることを匂わせます。
まずは、ランチの「本日のスープ」から。

タマネギとシメジのスープ。柔らかいタマネギの甘さが優しく美味しいです。
「大盛りライス」+¥110(税込)

大盛りとは言え結構、多くて驚きました。コンビニのボリュームあるパンを後悔。
そして、「ビッグハンバーグランチ(300g)」¥1,650(税込)が運ばれて来ました。

炭火で焼いた大きな俵型ハンバーグが鉄板に乗って来ます。焼き加減を尋ねられ店員さんが二つに割ってミディアムレアに仕上げてくれました。
肉の旨味たっぷりでホロホロほどける柔らかいハンバーグ。選べるソースのデミグラスはライスと合って、とても美味しい。
付け合わせのバターが乗ったジャガイモ、インゲン、ニンジンのグラッセ、カレー風味のキャベツ、どれも最高です。
御自由にどうぞと置かれたソースポットにはデミグラスが、たくさん入ってるので足しながら頂くと更にライスが進む。
コスパも最高だし今度はステーキも食べてみたくなりました。
空腹感そこそこでも美味しくペロッと♪ごちそうさまでした。
シャーロックホームズ 立川店 ステーキ・ハンバーグ
東京都立川市西砂町2-62-2
12:53、「狭山湖」に到着。

ちょっとだけ越境してしまうのですが、お店から近いので景色を楽しみに。しかし、富士山見えずで、即帰りました。
「新青梅街道」、「新小金井街道」、「東八道路」で残った脚力を振り絞って帰宅。
気付いたら99kmでノルマ達成ならずwでも、走り応えのあるルートと美味しいランチでリベンジ達成したので、とても楽しむことが出来ました😄
『2020.12.29』
8:09出発~14:02到着
体重変化=69.8kg→69.1kg
【GARMIN Edge 530】
距 離=99km
平均移動速度 =26.5km/h
移動時間=3:45
平 均 心 拍 数=139bpm
平 均 パ ワ ー=152W
平均ケイデンス=71rpm
高度上昇=801m
最高高度=267m
カロリー=2,065kcal
バッテリー残量=98%→82%
![]() | 保護フィルム ケース 付 Edge530 エッジ530 センサー類付 ガーミン GARMIN GPSサイクル コンピューター サイコン ロード サイクリング |

![]() |

![]() | 【あす楽】ガーミン エッジ(Edge) 830 日本版 スピード ケイデンス 心拍センサーセット タッチパネル GPS ブルートゥース(010-02061-42) |

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

