2013.
11.
26
※ロードバイクの、カスタム&メンテナンス記事です。
参考とされるのは構いませんが、自己責任で行って頂きたく願います。
事故・故障が生じた場合でも、責任は負えませんので、
ご了承頂けます様、宜しくお願いします。
2013.11.25
ペダルが嫌な感じで軽く回るので、手で回してみたら勢い良くクルクルクル~っと回ってしまいます・・・
買ってから6,000km以上走行して、初めてのメンテナンスをしたのが、今月の1日。
それから600km程度の走行でグリス切れしたかの様な軽い回転が、異常に思えたので分解してみました。
「ロックブッシュ戻し工具」で「ロックブッシュ」を外します。

グリスは残ってる様に見えますが、充填が足りなかったか?
分解した各パーツをバットに入れて「ディグリーザー」で洗浄しました。

黒くなったグリスも出て来ました。
なぜか前回の分解よりもやけに汚れてる様に見えます。
「ティッシュペーパー」や「ウェス」で汚れを拭き取りました。

届かない所は綿棒を使います。
「デュラエース グリス」を綿棒で塗りながら組み立てていきます。

ピンセットでベアリングのボールを並べます。
調節は「玉押し」の締め込み方で決まる感じです。

ボールが出ない程度に締め込みます。
締め込み過ぎると回転させた時に、軽いゴリゴリした感触があります。
「デュラエース グリス」を綿棒で塗りたくってペダル本体に戻します。

しかし、塗るのも加減しないと「ロックブッシュ」を締め込んだ時に、漏れ出てしまいます。
最後に根元の「ゴムシール」を、「ロックブッシュ」側に押し戻してやりました。
グリスが漏れないようにと思ってやってみたのですが、ペダリング中に動いてしまいそう。
ペダルをクランクに戻して手で回転させてみると、4~5回のもったりとした回転になりグリスが効いてそう。
購入したときはもっと重い回転だったように思いますが、しかしこれでしばらくは試してみたいと思います。



参考とされるのは構いませんが、自己責任で行って頂きたく願います。
事故・故障が生じた場合でも、責任は負えませんので、
ご了承頂けます様、宜しくお願いします。
2013.11.25
ペダルが嫌な感じで軽く回るので、手で回してみたら勢い良くクルクルクル~っと回ってしまいます・・・
買ってから6,000km以上走行して、初めてのメンテナンスをしたのが、今月の1日。
それから600km程度の走行でグリス切れしたかの様な軽い回転が、異常に思えたので分解してみました。
「ロックブッシュ戻し工具」で「ロックブッシュ」を外します。

グリスは残ってる様に見えますが、充填が足りなかったか?
分解した各パーツをバットに入れて「ディグリーザー」で洗浄しました。

黒くなったグリスも出て来ました。
なぜか前回の分解よりもやけに汚れてる様に見えます。
「ティッシュペーパー」や「ウェス」で汚れを拭き取りました。

届かない所は綿棒を使います。
「デュラエース グリス」を綿棒で塗りながら組み立てていきます。

ピンセットでベアリングのボールを並べます。
調節は「玉押し」の締め込み方で決まる感じです。

ボールが出ない程度に締め込みます。
締め込み過ぎると回転させた時に、軽いゴリゴリした感触があります。
「デュラエース グリス」を綿棒で塗りたくってペダル本体に戻します。

しかし、塗るのも加減しないと「ロックブッシュ」を締め込んだ時に、漏れ出てしまいます。
最後に根元の「ゴムシール」を、「ロックブッシュ」側に押し戻してやりました。
グリスが漏れないようにと思ってやってみたのですが、ペダリング中に動いてしまいそう。
ペダルをクランクに戻して手で回転させてみると、4~5回のもったりとした回転になりグリスが効いてそう。
購入したときはもっと重い回転だったように思いますが、しかしこれでしばらくは試してみたいと思います。
スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

