2013.
12.
12
2013.12.10
JR稲田堤駅、京王稲田堤駅の中間にあるカレー店「ローレル」さんにランチでお邪魔しました。
11:47に入店、ランチタイムにはまだ早い時間、先客は一人でした。
お店はカウンターのみ、席に着いて注文したのは、
「コロッケカレー」¥680に「目玉焼き」¥100をトッピングしました。
中辛と辛口から選べます、中辛にしました。
微笑みが素敵な女性の店主(?)さんが一人で切り盛りされてました。
注文してすぐにフライヤーからコロッケを揚げる音が聞こえてきます。
勝手に揚げ置きのものだろうと想像してましたが、揚げ立てを頂けるのは嬉しいです。
5分ちょっとで運ばれました。

盛られたライスの上に「コロッケ」が2つと「目玉焼き」が乗せられてます。
一見ライスが少ないように見えますが、結構ボリュームがあります。
新たに入ってきたお客さんが大盛り(¥150)にしてましが、山の様に盛られてました。
大盛りを完食するには、ちょっとキツそうな感じ。
カレーはポークカレーです。
食べてみると肉の甘みがあって、スパイスを感じるカレー。
お店によっては中辛だと全然辛くなかったりするのですが、こちらのカレーはピリピリとちょうど良い辛さを感じられます。
美味しいカレーです
コロッケは厚みがありジャガイモたっぷり。
ニンジン、コーン、グリーンピースの入った野菜コロッケで、アツアツ・サクサクとても美味しく、カレーと合います。
目玉焼きは多分焼いてるのでは無く、揚げてるんだと思います。
黄身は若干の半熟でした。
今まで前を通るだけで、お邪魔するタイミングの無かったお店。
やっと行けて満足です。
とても美味しく、お腹一杯です。
ごちそうさまでした。
ローレル カレーライス
神奈川県川崎市多摩区菅2-1-6





JR稲田堤駅、京王稲田堤駅の中間にあるカレー店「ローレル」さんにランチでお邪魔しました。
11:47に入店、ランチタイムにはまだ早い時間、先客は一人でした。
お店はカウンターのみ、席に着いて注文したのは、
「コロッケカレー」¥680に「目玉焼き」¥100をトッピングしました。
中辛と辛口から選べます、中辛にしました。
微笑みが素敵な女性の店主(?)さんが一人で切り盛りされてました。
注文してすぐにフライヤーからコロッケを揚げる音が聞こえてきます。
勝手に揚げ置きのものだろうと想像してましたが、揚げ立てを頂けるのは嬉しいです。
5分ちょっとで運ばれました。

盛られたライスの上に「コロッケ」が2つと「目玉焼き」が乗せられてます。
一見ライスが少ないように見えますが、結構ボリュームがあります。
新たに入ってきたお客さんが大盛り(¥150)にしてましが、山の様に盛られてました。
大盛りを完食するには、ちょっとキツそうな感じ。
カレーはポークカレーです。
食べてみると肉の甘みがあって、スパイスを感じるカレー。
お店によっては中辛だと全然辛くなかったりするのですが、こちらのカレーはピリピリとちょうど良い辛さを感じられます。
美味しいカレーです

コロッケは厚みがありジャガイモたっぷり。
ニンジン、コーン、グリーンピースの入った野菜コロッケで、アツアツ・サクサクとても美味しく、カレーと合います。
目玉焼きは多分焼いてるのでは無く、揚げてるんだと思います。
黄身は若干の半熟でした。
今まで前を通るだけで、お邪魔するタイミングの無かったお店。
やっと行けて満足です。
とても美味しく、お腹一杯です。
ごちそうさまでした。
ローレル カレーライス
神奈川県川崎市多摩区菅2-1-6

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

