2013.
12.
21
2013.12.16
巣鴨駅の「ゆたか食堂」さんにランチでお邪魔しました。
ちょっと早いランチ11:30に入店すると、予約席含めてほぼ満席
空いてたひとつのテーブル席に座ります。
昭和のにおいが漂う、いかにもな食堂といった店内。
クスりともしない女性の店員さんから水とおしぼりが出されます。
壁にある張り紙のメニューから、
「B定食(メンチカツ アジフライ)」¥850を頼みました。
ダイエット中なのに揚げ物を頼んでしまいます
お得なワンコイン(¥500)日替わり定食もあってこの日は、
「トンカツ定食」と、「ブリテリヤキ定食」でした。
10分しないうちに運ばれてきました。

アジフライとメンチカツがひとつずつに、盛りの多いご飯と、豚汁。
付け合わせには、小さな冷や奴と、レタス等のサラダ、白菜の漬け物です。
まずは、野菜から頂きますが、傷んでるのがありありです(笑)
サラダは水が出てビチャビチャ、揚げ物の皿の野菜も力がありません。
見ると冷や奴も、何の由来か判らない水に浸かってます。
ひどい雑・・・(苦笑)
揚げ物はテーブルにあったソースを掛けました。
アジフライを食べてみます。
あっ悪くない、普通に美味しいです。
メンチカツもジューシーとは、いかないまでも肉の旨味があって美味しいです。
固めですが、ご飯にも合うおかず。
豚汁も豚肉と野菜の甘味が美味しく、やっぱりご飯に合います。
ご飯が多いので早めに、お腹一杯になってきますが完食しました。
食べてる間も、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
常連さんが入ってきて、さっきの女性店員さんが笑顔で会話してたので、少しホッとしました(笑)
昔ながらの、人気があるお店の様です。
お腹一杯です、ごちそうさまでした。
ゆたか食堂 定食・食堂
東京都豊島区巣鴨2-4-3
http://www.sugamo-net.com/store/store_view.asp?mb_mem_num=10000023



巣鴨駅の「ゆたか食堂」さんにランチでお邪魔しました。
ちょっと早いランチ11:30に入店すると、予約席含めてほぼ満席

空いてたひとつのテーブル席に座ります。
昭和のにおいが漂う、いかにもな食堂といった店内。
クスりともしない女性の店員さんから水とおしぼりが出されます。
壁にある張り紙のメニューから、
「B定食(メンチカツ アジフライ)」¥850を頼みました。
ダイエット中なのに揚げ物を頼んでしまいます

お得なワンコイン(¥500)日替わり定食もあってこの日は、
「トンカツ定食」と、「ブリテリヤキ定食」でした。
10分しないうちに運ばれてきました。

アジフライとメンチカツがひとつずつに、盛りの多いご飯と、豚汁。
付け合わせには、小さな冷や奴と、レタス等のサラダ、白菜の漬け物です。
まずは、野菜から頂きますが、傷んでるのがありありです(笑)
サラダは水が出てビチャビチャ、揚げ物の皿の野菜も力がありません。
見ると冷や奴も、何の由来か判らない水に浸かってます。
ひどい雑・・・(苦笑)
揚げ物はテーブルにあったソースを掛けました。
アジフライを食べてみます。
あっ悪くない、普通に美味しいです。
メンチカツもジューシーとは、いかないまでも肉の旨味があって美味しいです。
固めですが、ご飯にも合うおかず。
豚汁も豚肉と野菜の甘味が美味しく、やっぱりご飯に合います。
ご飯が多いので早めに、お腹一杯になってきますが完食しました。
食べてる間も、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
常連さんが入ってきて、さっきの女性店員さんが笑顔で会話してたので、少しホッとしました(笑)
昔ながらの、人気があるお店の様です。
お腹一杯です、ごちそうさまでした。
ゆたか食堂 定食・食堂
東京都豊島区巣鴨2-4-3
http://www.sugamo-net.com/store/store_view.asp?mb_mem_num=10000023

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

