2013.
12.
25
2013.12.21
つれあいも、わたしも、いたく気に入ったので先週に引き続き、また来てしまいました。
千歳烏山駅の「38食堂」さんです。
この日はちょっと(?)早いクリスマスパーティー、ワインで乾杯です。

「ステファニー・ボワイエ レ・トロワ・フィーユ ブラン2011」フランス¥3,500
店主さんが先週飲んだワインを覚えていてくれて、それを除いた4本から選ばせてらいました。
少し苦みのある白ワインで、野菜等に合うとのこと。
確かに後味に印象が残るワインで、果実の薫りが漂います。
「生ハムと洋なし」¥700

前菜は2品頼むと¥500になりますが、今回は1品のみです。
生ハムを洋梨と一緒に食べるのは初めて。
メロンとの組み合わせは嫌いですが、甘さが柔らかいので洋梨と生ハムは合います。
洋梨のしっとりとした食感がまた、生ハムと合って美味しいです。
「フルムダンベール、ルッコラのサラダ」¥900

ルッコラとチーズ、あやめカブ、リンゴ等が入ったシンプルなサラダ。
オリーブオイルとワインビネガー等のドレッシングもシンプル。
クルミの食感とチーズが合って美味しいです。
う~ん、ペースが早いな~・・・

白ワインが空っぽになり、赤ワインのオーダーです。
「ル・マゼル キュヴェ・ブリアン」フランス¥4,600
年代判らなくなりました・・・
口当たりが良い果実味で、飲みやすく美味しいです。
お店の優しい味付けの料理に、相性が良い赤ワインだと思います。
「エゾ鹿舌のポトフ」¥1,000

焼き大根と下仁田ねぎ、白ニンジン、ブロッコリー、ジャガイモ等の野菜がたくさん入ったポトフ。
やっぱり優しい味付け、でもコクのあるスープで美味しいです。
初体験の鹿の舌は、牛舌みたいな歯応えはなく、フワフワとした柔らかい食感。
臭みは全く無く、スープが浸みていて、とても美味しいです。
優しく美味しいジビエ料理。
ウソでしょ
赤ワイン空けてしまいました

酔っぱらって何のワインか覚えてないです・・・スミマセン
¥4,200のボトルワインを開けて、¥2,100のカラフェにしてくれました。
料理3品でボトル2本を空っぽに・・・ペースを考えて・・・
「馬場農園の野菜のグラタン」¥900

ヨーグルトとマッシュルームのソース仕立て。
野菜の甘味をソースが引き立て、とても美味しいです。
「舌平目のムニエル」¥1,200

カリカリとした焼き目のついた舌平目に、ビスクソース(甲殻類のソース)が合って、とても美味しいです。
「パン」¥100

上の2つの料理と共に頂きました。
こちらは本当に落ち着く良いお店です。
居心地の良さにワインが進んでしまったのかも知れません(笑)
締めてぴったり¥15,000でした。
ワインも料理も頼み過ぎ・・・
気になってたことを、店主さんに尋ねてみました。
「38(さんぱち)って何ですか?」
このお店をOPENした時の、店主さんとシェフの年齢が38歳だったそうです。
単純ですがと笑ってました。
来年で2周年とのこと。
年明けに、またお邪魔します。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
38食堂 ビストロ
東京都世田谷区南烏山6-27-1 宿谷ビル101
http://38shokudou.blog.fc2.com/



つれあいも、わたしも、いたく気に入ったので先週に引き続き、また来てしまいました。
千歳烏山駅の「38食堂」さんです。
この日はちょっと(?)早いクリスマスパーティー、ワインで乾杯です。

「ステファニー・ボワイエ レ・トロワ・フィーユ ブラン2011」フランス¥3,500
店主さんが先週飲んだワインを覚えていてくれて、それを除いた4本から選ばせてらいました。
少し苦みのある白ワインで、野菜等に合うとのこと。
確かに後味に印象が残るワインで、果実の薫りが漂います。
「生ハムと洋なし」¥700

前菜は2品頼むと¥500になりますが、今回は1品のみです。
生ハムを洋梨と一緒に食べるのは初めて。
メロンとの組み合わせは嫌いですが、甘さが柔らかいので洋梨と生ハムは合います。
洋梨のしっとりとした食感がまた、生ハムと合って美味しいです。
「フルムダンベール、ルッコラのサラダ」¥900

ルッコラとチーズ、あやめカブ、リンゴ等が入ったシンプルなサラダ。
オリーブオイルとワインビネガー等のドレッシングもシンプル。
クルミの食感とチーズが合って美味しいです。
う~ん、ペースが早いな~・・・


白ワインが空っぽになり、赤ワインのオーダーです。
「ル・マゼル キュヴェ・ブリアン」フランス¥4,600
年代判らなくなりました・・・
口当たりが良い果実味で、飲みやすく美味しいです。
お店の優しい味付けの料理に、相性が良い赤ワインだと思います。
「エゾ鹿舌のポトフ」¥1,000

焼き大根と下仁田ねぎ、白ニンジン、ブロッコリー、ジャガイモ等の野菜がたくさん入ったポトフ。
やっぱり優しい味付け、でもコクのあるスープで美味しいです。
初体験の鹿の舌は、牛舌みたいな歯応えはなく、フワフワとした柔らかい食感。
臭みは全く無く、スープが浸みていて、とても美味しいです。
優しく美味しいジビエ料理。
ウソでしょ



酔っぱらって何のワインか覚えてないです・・・スミマセン
¥4,200のボトルワインを開けて、¥2,100のカラフェにしてくれました。
料理3品でボトル2本を空っぽに・・・ペースを考えて・・・
「馬場農園の野菜のグラタン」¥900

ヨーグルトとマッシュルームのソース仕立て。
野菜の甘味をソースが引き立て、とても美味しいです。
「舌平目のムニエル」¥1,200

カリカリとした焼き目のついた舌平目に、ビスクソース(甲殻類のソース)が合って、とても美味しいです。
「パン」¥100

上の2つの料理と共に頂きました。
こちらは本当に落ち着く良いお店です。
居心地の良さにワインが進んでしまったのかも知れません(笑)
締めてぴったり¥15,000でした。
ワインも料理も頼み過ぎ・・・
気になってたことを、店主さんに尋ねてみました。
「38(さんぱち)って何ですか?」
このお店をOPENした時の、店主さんとシェフの年齢が38歳だったそうです。
単純ですがと笑ってました。
来年で2周年とのこと。
年明けに、またお邪魔します。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
38食堂 ビストロ
東京都世田谷区南烏山6-27-1 宿谷ビル101
http://38shokudou.blog.fc2.com/

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

