2014.
01.
01
2014.01.01
みなさん年明け、いかがお過ごしですか?
明けましておめでとうございます。
今年も良い年になることをお祈り申し上げます。
正月早々、去年を振り返ることはないだろうと思いますが、2013年下半期のサイクリングまとめです(笑)
下半期最初のサイクリングは、7/6青野原サイクリングでした。
初めて目指す宮ヶ瀬湖を、悲しくもパンクにより断念、青野原で折り返しました。

パンク修理後の愛車。
7/14相模湖、7/21御嶽と行き、7/27江の島のサイクリングを予定しますが、雨予報を信じて休みにするも全然行けたことを記憶してます。
週1回100km以上を走ろうという目標、7月に1回休みました。
8月の猛暑には足の攣りとの戦いでした。
8/10やっと行けた宮ヶ瀬湖の帰りに、リタイヤを考えるほどの、足の攣りを経験しました。

トンネル内で転倒したり、景色の綺麗さとは裏腹に最悪のサイクリングとなりました。
8/4江の島、8/14御嶽、8/17江の島、8/31羽田/羽村と走行します。
夏季休暇で7月の休み1回を、8/25羽田/羽村で取り戻そうとしましたが雨天の為、中止としました。
しかし、8月は日数的に皆勤です。
9月に入り、9/7羽村/羽田、9/14奥多摩湖(小河内神社)では降雨に会います。
9/21江の島ではSTIレバーが故障、9/28羽田/羽村のコースで後輪ホイールにチェーンを落としてしまい、スポークもリムもゆがめてしまいます・・・

雨に故障トラブル、最悪のサイクリングでしたが、9月めげずに皆勤です。
10月、故障したSTIレバーを新品と交換、そうして行った10/6逗子マリーナは景色も綺麗、食べ物も美味しい。
満足のサイクリングでした。

10/12彩湖・川越・羽村、10/19桧原村(仏沢の滝)も初めて行くコースで、行動範囲が広がった月でした。
10/27羽田/羽村を走って、この月も皆勤でした。
11月に入って早々チャレンジです。
厳しい残暑も終わって涼しくなったので、200km超のサイクリングに行きます。
11/2熱海です。

ただ、雨に見舞われ、ずっと雲っていて気分はよろしくなかったです。
走行距離は最高記録の230kmでした。
11/9御嶽は雨が降りましたが、11/16宮ヶ瀬湖、11/23奥多摩湖と順調に毎週走行出来、皆勤です。
12月はこの年、新たに行ったコースをおさらいする様な月でした。
12/8桧原村(神戸岩)、12/15逗子マリーナ、12/22彩湖・川越・羽村、12/29高尾山口/羽村。
最後の高尾山口/羽村コースは定番ですが、他は今年初めて行ったコースです。

桧原村、神戸岩(かのといわ)の眺めが圧巻でした。
12月も皆勤。
結局、休みとなったのは7月の一回だけでした。
綺麗な風景、地元の美味しい食べ物を楽しみに、今年もたくさんコースを開拓出来たら良いなぁと願ってます。
【2013下半期サイクリング記録】8月~12月
走行回数:25回
走行距離:3091.58km
平均距離:123.66km/回
平均時速:23.7km/h
体重変化:-46.4kg



みなさん年明け、いかがお過ごしですか?
明けましておめでとうございます。
今年も良い年になることをお祈り申し上げます。
正月早々、去年を振り返ることはないだろうと思いますが、2013年下半期のサイクリングまとめです(笑)
下半期最初のサイクリングは、7/6青野原サイクリングでした。
初めて目指す宮ヶ瀬湖を、悲しくもパンクにより断念、青野原で折り返しました。

パンク修理後の愛車。
7/14相模湖、7/21御嶽と行き、7/27江の島のサイクリングを予定しますが、雨予報を信じて休みにするも全然行けたことを記憶してます。
週1回100km以上を走ろうという目標、7月に1回休みました。
8月の猛暑には足の攣りとの戦いでした。
8/10やっと行けた宮ヶ瀬湖の帰りに、リタイヤを考えるほどの、足の攣りを経験しました。

トンネル内で転倒したり、景色の綺麗さとは裏腹に最悪のサイクリングとなりました。
8/4江の島、8/14御嶽、8/17江の島、8/31羽田/羽村と走行します。
夏季休暇で7月の休み1回を、8/25羽田/羽村で取り戻そうとしましたが雨天の為、中止としました。
しかし、8月は日数的に皆勤です。
9月に入り、9/7羽村/羽田、9/14奥多摩湖(小河内神社)では降雨に会います。
9/21江の島ではSTIレバーが故障、9/28羽田/羽村のコースで後輪ホイールにチェーンを落としてしまい、スポークもリムもゆがめてしまいます・・・

雨に故障トラブル、最悪のサイクリングでしたが、9月めげずに皆勤です。
10月、故障したSTIレバーを新品と交換、そうして行った10/6逗子マリーナは景色も綺麗、食べ物も美味しい。
満足のサイクリングでした。

10/12彩湖・川越・羽村、10/19桧原村(仏沢の滝)も初めて行くコースで、行動範囲が広がった月でした。
10/27羽田/羽村を走って、この月も皆勤でした。
11月に入って早々チャレンジです。
厳しい残暑も終わって涼しくなったので、200km超のサイクリングに行きます。
11/2熱海です。

ただ、雨に見舞われ、ずっと雲っていて気分はよろしくなかったです。
走行距離は最高記録の230kmでした。
11/9御嶽は雨が降りましたが、11/16宮ヶ瀬湖、11/23奥多摩湖と順調に毎週走行出来、皆勤です。
12月はこの年、新たに行ったコースをおさらいする様な月でした。
12/8桧原村(神戸岩)、12/15逗子マリーナ、12/22彩湖・川越・羽村、12/29高尾山口/羽村。
最後の高尾山口/羽村コースは定番ですが、他は今年初めて行ったコースです。

桧原村、神戸岩(かのといわ)の眺めが圧巻でした。
12月も皆勤。
結局、休みとなったのは7月の一回だけでした。
綺麗な風景、地元の美味しい食べ物を楽しみに、今年もたくさんコースを開拓出来たら良いなぁと願ってます。
【2013下半期サイクリング記録】8月~12月
走行回数:25回
走行距離:3091.58km
平均距離:123.66km/回
平均時速:23.7km/h
体重変化:-46.4kg
スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
桃源郷サイクリング ~花見ライドと残酷なランチの洗礼
SRAM(スラム) RED ETAP AXS HRDディスクブレーキパッド交換21.03.25 ~ロードバイク
帰って来たGARMIN(ガーミン)ForeAthlete45 ~ロードバイク
戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~強い風と、なかなかの激辛
SRAM(スラム) プロフェッショナル ブリードキット ~ロードバイク
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~定番、上りのコース
SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク
SRAM(スラム) RED ETAP AXS HRDディスクブレーキパッド交換21.03.25 ~ロードバイク
帰って来たGARMIN(ガーミン)ForeAthlete45 ~ロードバイク
戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~強い風と、なかなかの激辛
SRAM(スラム) プロフェッショナル ブリードキット ~ロードバイク
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~定番、上りのコース
SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
- 桃源郷サイクリング ~花見ライドと残酷なランチの洗礼 (04/02)
- SRAM(スラム) RED ETAP AXS HRDディスクブレーキパッド交換21.03.25 ~ロードバイク (04/01)
- 帰って来たGARMIN(ガーミン)ForeAthlete45 ~ロードバイク (03/31)
- 戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~強い風と、なかなかの激辛 (03/23)
- SRAM(スラム) プロフェッショナル ブリードキット ~ロードバイク (03/16)
- 戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~定番、上りのコース (03/10)
- SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク (03/07)
PR
アーカイブ
- 2021年 04月(2)
- 2021年 03月(7)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:帰って来たGARMIN(ガーミン)ForeAthlete45 ~ロードバイク (04/01)
- 三島の苔丸:帰って来たGARMIN(ガーミン)ForeAthlete45 ~ロードバイク (04/01)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

