2014.
03.
21
2014.03.18
今月の初めに訪問した時、店内は満席状態。
その時は、あきらめて隣の中華屋さんに、お邪魔しました。
席は空いてるのか?再チャレンジ。
すると先客は2人だけで、拍子抜け・・・
同じ時間なのに、なんでだろう
まぁ座れたらそれで良いです。
桜新町駅の「めおと食堂」さんに、お邪魔しました。
今回が初めての訪問、12:10頃に入店です。
古いサッシでガラスの間口、入り口には「大衆食堂」の文字が入った
暖簾が掛かってます。
いかにも昔ながらの食堂と言った風情。
店内、天井近くの下り壁には定番メニュー、
それと黒板には、本日のメニューが書かれてます。
揚げ物と焼肉、焼魚等の定食と、一品メニューが並びます。
わたしは、定番から「アジフライ定食」¥580を頼みました。
親子でしょうか?男性二人の店員さんが、手際の良い連携で仕上げ、
すぐ出てきました。
多めのご飯に、豆腐や油揚げ等の味噌汁、たくあんが付いてきます。

揚げ立てのアジフライは2枚、キャベツの千切り、和がらしが
同じ皿に盛り付けされてます。
キャベツの千切りから頂くと、少し乾いて、室温と同じにぬるい・・・
味噌汁は、至って大衆的で、本だしを使ってるかな?と言う感じ。
しかし、この値段、まぁ妥当です。
手前が大きめ、奥のは少し小さめのアジフライ。

カウンターにあるソースを掛けて、頂いてみると衣がサクサク、
身はフンワリ柔らかく揚がっていて、これは美味しいアジフライです
ご飯が進みます。
と、このご飯も美味しい
甘みも旨みも強くて、香りが良い、高級な米を炊いたご飯。
と、言うわけでは無いんですが、大きな釜で上手に炊かれた、
ふんわりとして美味しい、と言った感じのご飯です。
茶碗に、たくさんよそわれた、ご飯。
ご飯で、ご飯が進みます(笑)
最近すごいお腹が減るので、お腹一杯ですがちょうど良い感じ。
美味しかった~、またお邪魔したいです。
ごちそうさまでした。
めおと食堂 定食・食堂
東京都世田谷区桜新町2-27-25




今月の初めに訪問した時、店内は満席状態。
その時は、あきらめて隣の中華屋さんに、お邪魔しました。
席は空いてるのか?再チャレンジ。
すると先客は2人だけで、拍子抜け・・・
同じ時間なのに、なんでだろう

桜新町駅の「めおと食堂」さんに、お邪魔しました。
今回が初めての訪問、12:10頃に入店です。
古いサッシでガラスの間口、入り口には「大衆食堂」の文字が入った
暖簾が掛かってます。
いかにも昔ながらの食堂と言った風情。
店内、天井近くの下り壁には定番メニュー、
それと黒板には、本日のメニューが書かれてます。
揚げ物と焼肉、焼魚等の定食と、一品メニューが並びます。
わたしは、定番から「アジフライ定食」¥580を頼みました。
親子でしょうか?男性二人の店員さんが、手際の良い連携で仕上げ、
すぐ出てきました。
多めのご飯に、豆腐や油揚げ等の味噌汁、たくあんが付いてきます。

揚げ立てのアジフライは2枚、キャベツの千切り、和がらしが
同じ皿に盛り付けされてます。
キャベツの千切りから頂くと、少し乾いて、室温と同じにぬるい・・・
味噌汁は、至って大衆的で、本だしを使ってるかな?と言う感じ。
しかし、この値段、まぁ妥当です。
手前が大きめ、奥のは少し小さめのアジフライ。

カウンターにあるソースを掛けて、頂いてみると衣がサクサク、
身はフンワリ柔らかく揚がっていて、これは美味しいアジフライです

ご飯が進みます。
と、このご飯も美味しい

甘みも旨みも強くて、香りが良い、高級な米を炊いたご飯。
と、言うわけでは無いんですが、大きな釜で上手に炊かれた、
ふんわりとして美味しい、と言った感じのご飯です。
茶碗に、たくさんよそわれた、ご飯。
ご飯で、ご飯が進みます(笑)
最近すごいお腹が減るので、お腹一杯ですがちょうど良い感じ。
美味しかった~、またお邪魔したいです。
ごちそうさまでした。
めおと食堂 定食・食堂
東京都世田谷区桜新町2-27-25

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

