2014.
09.
18
※ロードバイクの、カスタム&メンテナンス記事です。
参考とされるのは構いませんが、自己責任で行って頂きたく願います。
事故・故障が生じた場合でも、責任は負えませんので、
ご了承頂けます様、宜しくお願いします。
2014.09.18
使用しているサドルは、
「Fizi:k ARIONE CX K:IUM(フィジーク アリオネ CX キウム)」
取り付けたのが2011年12月11日、あと3ヶ月で丸3年に。
カラーは「グミーブラック」
ザラザラしたグミキャンディーみたいな風合いの仕上げです。
その表面が、真夏になると白っぽくなる現象が起きてます。
最初は布地が擦れて変色してしまったのかと思いましたが、
秋には元に戻るので、どうも汗による塩が付着したものだと
納得しました。
しかし、今年は異常に白い・・・

右側は白さも濃く、範囲が広いです。
水拭き、中性洗剤等でクリーニングしてみても、乾くと白さに
変化は出ません・・・
使用して3年近くもなると、さすがに擦れて色落ちしてしまうのかな?
しかし、元の黒さを取り戻したく、“サドルクリーニング”で
検索してみると、何人かのブロガーさん達は「激落ちくん」を
使用してることが分かりました。
ただ、そのブロガーさん達は、光沢のあるツルッとした表面の
サドルで、汚れは茶色。
わたしのは、ザラザラとした表面で白い塩の汚れ。
条件の違いを感じながら、また擦れて白くなったのでは無いことを
祈って、「激落ちくん作戦」試してみました。
白い汚れが強い右側で試してみます。

水を含ませて絞った「激落ちくん」を使って、サドル表面を軽く優しく
擦ってみました。
すると、なんということでしょう。

白い汚れが落ちて、黒々とした表面のサドルに蘇りました。
ひたすら白い汚れ部分を優しく擦って、それからウェスで水分を
拭き取ってサドル表面を乾かします。
乾くとまた白い汚れが部分的に浮いてくるので、
同じことを繰り返します。
その作業を5~6回繰り返して、白い汚れを落としていきました。
本当に黒さが蘇り綺麗になりました。
すっかり綺麗に変貌したサドル。
ブロガーさん知恵をお借りしました、ありがとうございます。





参考とされるのは構いませんが、自己責任で行って頂きたく願います。
事故・故障が生じた場合でも、責任は負えませんので、
ご了承頂けます様、宜しくお願いします。
2014.09.18
使用しているサドルは、
「Fizi:k ARIONE CX K:IUM(フィジーク アリオネ CX キウム)」
取り付けたのが2011年12月11日、あと3ヶ月で丸3年に。
カラーは「グミーブラック」
ザラザラしたグミキャンディーみたいな風合いの仕上げです。
その表面が、真夏になると白っぽくなる現象が起きてます。
最初は布地が擦れて変色してしまったのかと思いましたが、
秋には元に戻るので、どうも汗による塩が付着したものだと
納得しました。
しかし、今年は異常に白い・・・

右側は白さも濃く、範囲が広いです。
水拭き、中性洗剤等でクリーニングしてみても、乾くと白さに
変化は出ません・・・
使用して3年近くもなると、さすがに擦れて色落ちしてしまうのかな?

しかし、元の黒さを取り戻したく、“サドルクリーニング”で
検索してみると、何人かのブロガーさん達は「激落ちくん」を
使用してることが分かりました。
ただ、そのブロガーさん達は、光沢のあるツルッとした表面の
サドルで、汚れは茶色。
わたしのは、ザラザラとした表面で白い塩の汚れ。
条件の違いを感じながら、また擦れて白くなったのでは無いことを
祈って、「激落ちくん作戦」試してみました。
白い汚れが強い右側で試してみます。

水を含ませて絞った「激落ちくん」を使って、サドル表面を軽く優しく
擦ってみました。
すると、なんということでしょう。

白い汚れが落ちて、黒々とした表面のサドルに蘇りました。
ひたすら白い汚れ部分を優しく擦って、それからウェスで水分を
拭き取ってサドル表面を乾かします。
乾くとまた白い汚れが部分的に浮いてくるので、
同じことを繰り返します。
その作業を5~6回繰り返して、白い汚れを落としていきました。
本当に黒さが蘇り綺麗になりました。
すっかり綺麗に変貌したサドル。
ブロガーさん知恵をお借りしました、ありがとうございます。
![]() | 激落ちダブルパパ 2個入[【HLS_DU】激落ちくん メラミンスポンジ] 価格:328円 |


スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
風張林道サイクリング ~仲間と行く激坂と枝垂れ桜
SHIMANO(シマノ)チームショーツ2018 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)ペダル PD-R8000交換 ~ロードバイク
CROSS COFFEEオリジナルジャージ ~ロードバイク
牧馬峠~大垂水峠サイクリング ~TBG春の遠足。
カレタン!!三軒茶屋店 ~curry-tang!!
自転車通勤18.03.27 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)チームショーツ2018 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)ペダル PD-R8000交換 ~ロードバイク
CROSS COFFEEオリジナルジャージ ~ロードバイク
牧馬峠~大垂水峠サイクリング ~TBG春の遠足。
カレタン!!三軒茶屋店 ~curry-tang!!
自転車通勤18.03.27 ~ロードバイク
Comment
匠もびっくり
Tamariderさんこんばんは!
すごい、ほんとにきれいになってますね。
なんということでしょう!
しかしTamariderさん、なんで右側のほうが余計に白いんでしょうね?
右のおケツだけ汗っかきなのでしょうかw
すごい、ほんとにきれいになってますね。
なんということでしょう!
しかしTamariderさん、なんで右側のほうが余計に白いんでしょうね?
右のおケツだけ汗っかきなのでしょうかw
Re: 匠もびっくり
とりにくさん、こんばんは!
そう、匠の技のおかげで、おばあちゃんは目に涙を浮かべ、
孫たちは元気に、その喜びを表現しました。
なんてことも無く一人で満足して綺麗になったサドルを
眺めてましたよ。
そんな家族構成じゃねーしw
サドルの右側がやけに濃く、塩で白くなってるのは、
たぶん右のおケツにアサリを飼ってるからだと思います。
そう、匠の技のおかげで、おばあちゃんは目に涙を浮かべ、
孫たちは元気に、その喜びを表現しました。
なんてことも無く一人で満足して綺麗になったサドルを
眺めてましたよ。
そんな家族構成じゃねーしw
サドルの右側がやけに濃く、塩で白くなってるのは、
たぶん右のおケツにアサリを飼ってるからだと思います。
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
貧脚ロードバイク乗り
自転車・グルメなど紹介します
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年 04月(10)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

