2014.
10.
18
2014.10.17
食べログさんを眺めてたら、おっ!初登場のお店!
しかし情報の投稿はほとんど無し・・・
追って調べるとお店の人がFBを公開してました。
どうも油そば、まぜそばのお店の様です。
なんか面白そうなので行ってみました。
用賀駅の「ら~そば QP亭」さんに、ランチでお邪魔します。
分かりづらい、ビルの地下にそのお店はありました。
お店に入ると、店内はバーの様な作りです。
白いカバーが掛かったソファーが並び、奥にはカウンターが
あります。
先客3人がソファーの席に座ってました。
店主さんらしき方が向こうから「カウンター席にどうぞ」と
促します。
12:10頃で先客は先程の3名でした。
麺のメニューは「ら~そば」のみ。
「並」か「大」を選べ、価格はどちらも¥800です。
他のメニューは「小ライス」「ミニチャーシュー丼」「ドリンク類」で、
これは「ら~そば」のセットメニューの様です。
一人あたふたと調理する店主さんに「ら~そば大」を
注文しました。
店内を眺めると大量のキューピー人形と酒のボトルが並びます。
やっぱりバーなんだな、このお店。
そうやって見学してると10分程して出されました。

「ら~そば大」にはコロコロのチャーシュー、メンマ、
(不揃いなw)白髪ネギ、そして黒っぽいなんだこれ?なもの。
食べてみると揚げたネギでした。
丼の底にタレと油が入ってて良く混ぜて食べて下さいとのこと。
そして食べ方の説明書きを読むと、カウンター上にある「ラー油」と
「酢」を掛けると美味しく頂けると書かれてます。
それに従って両方を回し掛けました。
よく、よく混ぜてこんな感じに。

太麺が美味しそう、そして油でテラテラw
一口すすると味的には汁無し坦々麺です。
まぁラー油入れたからね。
麺がもちもちでタレのバランスも良く美味しい・・・
ですが、どこまでもジャンクな味w
辛いのが好きな人にオススメ、「特製唐ダレ」とやらをトッピングして
みました。

ニンニクたっぷりらしいですが、劇的に味が変わることはありませんw
更にお客さんが入って来ました。
ご飯ものを頼んだ方がいらっしゃった様です。
店主さん、電子レンジにサトウのごはん的なものを入れます・・・
え~~炊かないの~?
それ見て思いました。
自家製のものってどれだけあるんだろうって?
特製唐ダレと揚げネギとネギ油ってとこか?
既製品を丼に乗っけて乗っけて出来上がりか~?
それで¥800・・・う~ん・・・想像だけどw
お店を出て階段を上がると看板があることに気付きました。
こちらのお店「Cafe Bar QP's」と言うやっぱりバーでした。
夜に出してた油そばが好評だったから昼もやってみようかって感じ?
次行くかなぁ?う~ん、ジャンク的に美味しいけど・・・
お腹一杯です。ごちそうさまでした。
ら~そば QP亭 油そば
東京都世田谷区用賀3-17-5 石黒ビル B1F
facebook




食べログさんを眺めてたら、おっ!初登場のお店!
しかし情報の投稿はほとんど無し・・・
追って調べるとお店の人がFBを公開してました。
どうも油そば、まぜそばのお店の様です。
なんか面白そうなので行ってみました。
用賀駅の「ら~そば QP亭」さんに、ランチでお邪魔します。
分かりづらい、ビルの地下にそのお店はありました。
お店に入ると、店内はバーの様な作りです。
白いカバーが掛かったソファーが並び、奥にはカウンターが
あります。
先客3人がソファーの席に座ってました。
店主さんらしき方が向こうから「カウンター席にどうぞ」と
促します。
12:10頃で先客は先程の3名でした。
麺のメニューは「ら~そば」のみ。
「並」か「大」を選べ、価格はどちらも¥800です。
他のメニューは「小ライス」「ミニチャーシュー丼」「ドリンク類」で、
これは「ら~そば」のセットメニューの様です。
一人あたふたと調理する店主さんに「ら~そば大」を
注文しました。
店内を眺めると大量のキューピー人形と酒のボトルが並びます。
やっぱりバーなんだな、このお店。
そうやって見学してると10分程して出されました。

「ら~そば大」にはコロコロのチャーシュー、メンマ、
(不揃いなw)白髪ネギ、そして黒っぽいなんだこれ?なもの。
食べてみると揚げたネギでした。
丼の底にタレと油が入ってて良く混ぜて食べて下さいとのこと。
そして食べ方の説明書きを読むと、カウンター上にある「ラー油」と
「酢」を掛けると美味しく頂けると書かれてます。
それに従って両方を回し掛けました。
よく、よく混ぜてこんな感じに。

太麺が美味しそう、そして油でテラテラw
一口すすると味的には汁無し坦々麺です。
まぁラー油入れたからね。
麺がもちもちでタレのバランスも良く美味しい・・・
ですが、どこまでもジャンクな味w
辛いのが好きな人にオススメ、「特製唐ダレ」とやらをトッピングして
みました。

ニンニクたっぷりらしいですが、劇的に味が変わることはありませんw
更にお客さんが入って来ました。
ご飯ものを頼んだ方がいらっしゃった様です。
店主さん、電子レンジにサトウのごはん的なものを入れます・・・
え~~炊かないの~?
それ見て思いました。
自家製のものってどれだけあるんだろうって?
特製唐ダレと揚げネギとネギ油ってとこか?
既製品を丼に乗っけて乗っけて出来上がりか~?
それで¥800・・・う~ん・・・想像だけどw
お店を出て階段を上がると看板があることに気付きました。
こちらのお店「Cafe Bar QP's」と言うやっぱりバーでした。
夜に出してた油そばが好評だったから昼もやってみようかって感じ?
次行くかなぁ?う~ん、ジャンク的に美味しいけど・・・
お腹一杯です。ごちそうさまでした。
ら~そば QP亭 油そば
東京都世田谷区用賀3-17-5 石黒ビル B1F

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
風張林道サイクリング ~仲間と行く激坂と枝垂れ桜
SHIMANO(シマノ)チームショーツ2018 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)ペダル PD-R8000交換 ~ロードバイク
CROSS COFFEEオリジナルジャージ ~ロードバイク
牧馬峠~大垂水峠サイクリング ~TBG春の遠足。
カレタン!!三軒茶屋店 ~curry-tang!!
自転車通勤18.03.27 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)チームショーツ2018 ~ロードバイク
SHIMANO(シマノ)ペダル PD-R8000交換 ~ロードバイク
CROSS COFFEEオリジナルジャージ ~ロードバイク
牧馬峠~大垂水峠サイクリング ~TBG春の遠足。
カレタン!!三軒茶屋店 ~curry-tang!!
自転車通勤18.03.27 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
貧脚ロードバイク乗り
自転車・グルメなど紹介します
最新記事
カテゴリ
アーカイブ
- 2018年 04月(10)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

