2013.
05.
07
2013.05.05
つつじヶ丘駅の「クルアタイ」さんに
つれあいと二人で、お邪魔しました
こちらはタイ料理のお店で、タイ御出身の女性店主さんが
一人で切盛りされてます
18:00頃入店
4席テーブル×4、2席テーブル×1の小さなお店です
すでに4席テーブル×2が、予約となっていました
最近は、新しくOPENしたお店に訪問することが多かったので
店主さんと顔を合わせると笑顔で「久しぶりですね」と
言われました
覚えていてくれて、ありがとうございます
「ご無沙汰してます」と挨拶しました
まずは、「生ビール」と白ワイン「ジェイコブス クリーク」を
オーダーします

ワインは、あまり出ないんでしょうね、いつも冷えてません(笑)
知っては、いるのですが、いつもこれを頼みます
料理をオーダーしました 「ポー・ピア・トート」

野菜の揚げ春巻きです
セロリ、ニンジン、春雨等が入った揚げ春巻きを
スイートチリソースで頂きます
サクサク、アツアツの揚げ春巻きと、ピリ辛で甘めのソースが
合って、本当に美味しいです
この頃には、お店が満席になりました
「カイ・ヤッ・サイ」 豚挽肉と野菜のタイ風オムレツです

卵が多く使われていて大きいです
中身は、炒められた豚挽肉と、みじん切りにされた野菜で
ケチャップと、ナンプラーで味付けされてます
ボリューミーです ご飯が欲しくなりますよ
美味しいですね
白ワインも空いて、「ジェイコブス クリーク」の赤をオーダーします
この頃、4組のお客さんが入ってきますが満席で座れません
1組は待つそうです
このお店は人気があります 美味しいですからね
「クン・オップ・ウンセン」 海老と春雨の香草蒸しです

土鍋に、多めの春雨と海老、セロリが入って蒸されてます
上に乗っているのは、セロリの葉です
調べたらこの料理の主な味付けはオイスターソースらしいです
海老のエキスと、スープを吸い込んだ春雨が、とても美味しいです
鍋底が少し焦げてて、香ばしい風味となって、
より春雨を美味しくしてますね
初めて食べましたが、気に入りました
シメのものを食べたかったのですが、結構な量の春雨で
もうお腹が一杯です
お会計をして、店主さんにコップンカー(ありがとうございます)と
言って頂き帰ります
二人でワイン2本と、わたしがビール1杯を空けて
お腹一杯食べて¥8,450
リーズナブルです
ごちそうさまでした
また、お邪魔します
クルアタイ(廚泰) タイ家庭料理
東京都調布市西つつじケ丘2-1-10
http://kruathai.cocolog-nifty.com/blog/




つつじヶ丘駅の「クルアタイ」さんに
つれあいと二人で、お邪魔しました
こちらはタイ料理のお店で、タイ御出身の女性店主さんが
一人で切盛りされてます
18:00頃入店
4席テーブル×4、2席テーブル×1の小さなお店です
すでに4席テーブル×2が、予約となっていました
最近は、新しくOPENしたお店に訪問することが多かったので
店主さんと顔を合わせると笑顔で「久しぶりですね」と
言われました
覚えていてくれて、ありがとうございます
「ご無沙汰してます」と挨拶しました
まずは、「生ビール」と白ワイン「ジェイコブス クリーク」を
オーダーします

ワインは、あまり出ないんでしょうね、いつも冷えてません(笑)
知っては、いるのですが、いつもこれを頼みます
料理をオーダーしました 「ポー・ピア・トート」

野菜の揚げ春巻きです
セロリ、ニンジン、春雨等が入った揚げ春巻きを
スイートチリソースで頂きます
サクサク、アツアツの揚げ春巻きと、ピリ辛で甘めのソースが
合って、本当に美味しいです
この頃には、お店が満席になりました
「カイ・ヤッ・サイ」 豚挽肉と野菜のタイ風オムレツです

卵が多く使われていて大きいです
中身は、炒められた豚挽肉と、みじん切りにされた野菜で
ケチャップと、ナンプラーで味付けされてます
ボリューミーです ご飯が欲しくなりますよ
美味しいですね
白ワインも空いて、「ジェイコブス クリーク」の赤をオーダーします
この頃、4組のお客さんが入ってきますが満席で座れません
1組は待つそうです
このお店は人気があります 美味しいですからね
「クン・オップ・ウンセン」 海老と春雨の香草蒸しです

土鍋に、多めの春雨と海老、セロリが入って蒸されてます
上に乗っているのは、セロリの葉です
調べたらこの料理の主な味付けはオイスターソースらしいです
海老のエキスと、スープを吸い込んだ春雨が、とても美味しいです
鍋底が少し焦げてて、香ばしい風味となって、
より春雨を美味しくしてますね
初めて食べましたが、気に入りました

シメのものを食べたかったのですが、結構な量の春雨で
もうお腹が一杯です

お会計をして、店主さんにコップンカー(ありがとうございます)と
言って頂き帰ります
二人でワイン2本と、わたしがビール1杯を空けて
お腹一杯食べて¥8,450
リーズナブルです
ごちそうさまでした
また、お邪魔します
クルアタイ(廚泰) タイ家庭料理
東京都調布市西つつじケ丘2-1-10
http://kruathai.cocolog-nifty.com/blog/

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

