2014.
12.
23
2014.12.22
12/18に問い合わせした質問の回答がジェントスから来ました。
12/22の17時になりそうな時分です。
問い合わせたのは、
ボタンを押すとライトが点灯した後に青く光る。

電池残量が少なくなってくると赤点滅に変化します。
こんな風に。

この時はおよそ2時間半で赤点滅に変わりました。
実用点灯が約6時間と、うたってる製品・・・赤点滅、早くね?
と、思ったので新品の乾電池でフルパワー点灯した時、赤点滅に
変化するのはおよそ何時間後ですか?と尋ねました。
その答えは3時間~3時間半とのことです。
実用点灯のおよそ半分の時間、電池残量が少ないですよと
訴えられるわけです
なんか違うよねジェントスさん・・・
スイッチを入り切りするとまた電池残量が減りますと言われました。
起動電流が高いのは分かります。
おっしゃる通りですが、手持ちのバイクライトは2時間半で赤点滅に
なってるんです。
テストで1回だけ入り切りしましたが1時間短くなるとは思えません。
なんか疲れました・・・もういいやと言う感じで電話を切ります。
トラブルと疑問続きでジェントスさんとは一年間やりとりしました。
最初は非常に良いクレーム対応に合点がいったのですが、
製品の向上が無い様に感じます。
納得はいかないけど使用頻度が高いものでは無いのでそのまま
使用することに。
それよりこのブログきっかけに購入された方に申し訳い無いと思います。
こんな症状がわたしだけに起きてることを望みます。



12/18に問い合わせした質問の回答がジェントスから来ました。
12/22の17時になりそうな時分です。
問い合わせたのは、
ボタンを押すとライトが点灯した後に青く光る。

電池残量が少なくなってくると赤点滅に変化します。
こんな風に。

この時はおよそ2時間半で赤点滅に変わりました。
実用点灯が約6時間と、うたってる製品・・・赤点滅、早くね?
と、思ったので新品の乾電池でフルパワー点灯した時、赤点滅に
変化するのはおよそ何時間後ですか?と尋ねました。
その答えは3時間~3時間半とのことです。
実用点灯のおよそ半分の時間、電池残量が少ないですよと
訴えられるわけです

なんか違うよねジェントスさん・・・
スイッチを入り切りするとまた電池残量が減りますと言われました。
起動電流が高いのは分かります。
おっしゃる通りですが、手持ちのバイクライトは2時間半で赤点滅に
なってるんです。
テストで1回だけ入り切りしましたが1時間短くなるとは思えません。
なんか疲れました・・・もういいやと言う感じで電話を切ります。
トラブルと疑問続きでジェントスさんとは一年間やりとりしました。
最初は非常に良いクレーム対応に合点がいったのですが、
製品の向上が無い様に感じます。
納得はいかないけど使用頻度が高いものでは無いのでそのまま
使用することに。
それよりこのブログきっかけに購入された方に申し訳い無いと思います。
こんな症状がわたしだけに起きてることを望みます。
スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Comment
No title
こんにちは。いつも楽しく読ませて頂いています。
Gentosさんの一部の製品の説明書きにはフラッシュライトから放射される光束が1ルーメンになるまでの時間を点灯時間と定義しました、と書かれていたので概ね実験されたようになるのではと思っていました。ヘッドライトを持ってますが明るいの実用点灯時間の半分くらいまでの印象でした。
海外製のはANSI FL1で表記されている場合が多く、明るさ10%までが実用点灯時間なのでGentosさんはちょっとチートな感じですね。
Gentosさんの一部の製品の説明書きにはフラッシュライトから放射される光束が1ルーメンになるまでの時間を点灯時間と定義しました、と書かれていたので概ね実験されたようになるのではと思っていました。ヘッドライトを持ってますが明るいの実用点灯時間の半分くらいまでの印象でした。
海外製のはANSI FL1で表記されている場合が多く、明るさ10%までが実用点灯時間なのでGentosさんはちょっとチートな感じですね。
No title
使い慣れるまで四苦八苦しそうですね・・・
自分も3年も使ったスマートフォンから一気に新型にしたので
早いのはいいのですが
四苦八苦しています
自分も3年も使ったスマートフォンから一気に新型にしたので
早いのはいいのですが
四苦八苦しています
Re: No title
kanさんコメントありがとうございます!
他のバイクライトと比べるとかなり安価なGentosさん。
ただ販売促進の為に性能表記はMAXの結果を記したんでしょうか?
土日を挟んだとは言え4日後に来た回答には辟易しましたね。
好きなんですよデザインとか・・・
企業努力による伸び代は大きいと思うのですが(^_^;)
他のバイクライトと比べるとかなり安価なGentosさん。
ただ販売促進の為に性能表記はMAXの結果を記したんでしょうか?
土日を挟んだとは言え4日後に来た回答には辟易しましたね。
好きなんですよデザインとか・・・
企業努力による伸び代は大きいと思うのですが(^_^;)
Re: No title
こんばんは!yutkunさん。
3年間も使ったスマホ、次に移行するのは苦労も
ひときわでしょうね。
使い勝手が変わらないで欲しいユーザー側と
新製品を開発しないと立ち行かないメーカー側との
せめぎ合いですかね~
考えると複雑な気分になります(^_^;)
3年間も使ったスマホ、次に移行するのは苦労も
ひときわでしょうね。
使い勝手が変わらないで欲しいユーザー側と
新製品を開発しないと立ち行かないメーカー側との
せめぎ合いですかね~
考えると複雑な気分になります(^_^;)
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

