2015.
02.
03
2015.02.02
この日のランチは渋谷のカリーライス。
食べログさんでは営業時間11:00~となってたので、
11:20頃に行きました。
するとシャッターが半開きで、まだOPENしてません。
11:30なのかな?と思い、そこらを一周して戻ると、無事に
開店してました。
こちらは、カレーに目が無い友人が先週オススメしてくれたお店。
早速お邪魔してブログで驚かせ様と思っての訪問。
いたずら気分に含み笑いしながらお店の扉を開きますw
すると先客さんがすでに3人、カウンター席に座ってました。
そして、その一人が友人
このお店をオススメした人w
お互い滅多には来られないのに偶然にも程がある!
驚くよりも笑ってしまいます。
わたしに気付かない友人の隣りに腰掛け「こんにちは」
すると友人は、わたしの顔を眺めたまま時が止まりましたw
時が動き出す。
1~2秒してから「えぇぇーーー!!」声大きい、ちょっとうるさいw
昨年末の忘年会以来、今年初の出会いとなりましたw
そんな思いも寄らぬ展開からカリーを注文。
「チキンカリー 中辛」¥850+「ヤサイコロッケ」¥100を頼みます。
10分近くして出されました。

実にシンプル。
よく煮込まれたトロトロなルーにゴロゴロっとチキンが入ってます。
「コロッケは揚げてるから少しお待ち下さい」と言われました。
カウンターに並ぶ付け合わせは4種類。

キャベツのピクルス、福神漬け、らっきょう、キュウリ漬けでした。
そう、書かれてる通り各種カリーは辛口に出来ます。
少しして出て来た「ヤサイコロッケ」を割りました。

こちらもシンプルでグリーンピースやニンジンの入ったポテトコロッケ。
衣がサックサクでカリーに良く合うコロッケで美味しいです。
懐かしく、まろやかなカリー、食べ進めるとピリ辛な辛さも良く、
あっと言う間にお客さんの列が出来るのも納得する美味しさ!
美味しいお店で友人とも会えたので、とても楽しいランチタイムと
なりました。
友人は用が無い駅まで付き合ってくれ、その束の間ですが、
会話を楽しみ改札で別れました。ありがとう!
また行きたくなる懐かしカリー。
友人に内緒で行ってみよ♪また偶然に会ったら面白いからw
美味しかったです。ごちそうさまでした。
カリーカイラス カレーライス
東京都渋谷区道玄坂1-19-1




この日のランチは渋谷のカリーライス。
食べログさんでは営業時間11:00~となってたので、
11:20頃に行きました。
するとシャッターが半開きで、まだOPENしてません。
11:30なのかな?と思い、そこらを一周して戻ると、無事に
開店してました。
こちらは、カレーに目が無い友人が先週オススメしてくれたお店。
早速お邪魔してブログで驚かせ様と思っての訪問。
いたずら気分に含み笑いしながらお店の扉を開きますw
すると先客さんがすでに3人、カウンター席に座ってました。
そして、その一人が友人

お互い滅多には来られないのに偶然にも程がある!
驚くよりも笑ってしまいます。
わたしに気付かない友人の隣りに腰掛け「こんにちは」
すると友人は、わたしの顔を眺めたまま時が止まりましたw
時が動き出す。
1~2秒してから「えぇぇーーー!!」声大きい、ちょっとうるさいw
昨年末の忘年会以来、今年初の出会いとなりましたw
そんな思いも寄らぬ展開からカリーを注文。
「チキンカリー 中辛」¥850+「ヤサイコロッケ」¥100を頼みます。
10分近くして出されました。

実にシンプル。
よく煮込まれたトロトロなルーにゴロゴロっとチキンが入ってます。
「コロッケは揚げてるから少しお待ち下さい」と言われました。
カウンターに並ぶ付け合わせは4種類。

キャベツのピクルス、福神漬け、らっきょう、キュウリ漬けでした。
そう、書かれてる通り各種カリーは辛口に出来ます。
少しして出て来た「ヤサイコロッケ」を割りました。

こちらもシンプルでグリーンピースやニンジンの入ったポテトコロッケ。
衣がサックサクでカリーに良く合うコロッケで美味しいです。
懐かしく、まろやかなカリー、食べ進めるとピリ辛な辛さも良く、
あっと言う間にお客さんの列が出来るのも納得する美味しさ!
美味しいお店で友人とも会えたので、とても楽しいランチタイムと
なりました。
友人は用が無い駅まで付き合ってくれ、その束の間ですが、
会話を楽しみ改札で別れました。ありがとう!
また行きたくなる懐かしカリー。
友人に内緒で行ってみよ♪また偶然に会ったら面白いからw
美味しかったです。ごちそうさまでした。
カリーカイラス カレーライス
東京都渋谷区道玄坂1-19-1

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

