2015.
02.
23
2015.02.20
駒沢大学駅のラーメンモノノフさんが閉店しました・・・
美味しかったのに残念です
最初行った時はお客さん少なかったけど、メニューを増やしてからの
客入りは好評に思えました。
しょっちゅう店が変わるテナント・・・そんな一角ってありますよね。
ここって、そうらしいです
閉店を知ったのは食べログさん。
で、新たに美味しそうな醤油豚骨のラーメン店を見つけたのですが
モノノフさんの住所でしたw
居抜き?入れ替わりラーメン店、何代目だろう?
大好きな家系ラーメン、12:10頃に行ってみたら準備中・・・
そのお店は「わが家」さん。
今年1/17がオープン日らしくまだ慣れてないのか?トラブルか?
大丈夫かな?
残念に思いながらも並びのお店に入りました。
「らーめん春樹」さんに、お邪魔します。
先客は座席の半分に満たない位、悠々とカウンター席に座りました。
そして¥70お得な
「ランチセットA(濃厚とんこつ醤油らーめん+ライス)」¥750を
頼みます。
10分しない位で運ばれて来ました。

ネギ、キャベツ、モヤシの野菜に、メンマと味玉、チャーシュー、
海苔がトッピング。
スープは濃厚と言うだけにとろみが付いて、臭みの無い豚骨に
まろやかな醤油味でスゴイ好みの味。
とても美味しいです。
麺はこんな感じ、ちぢれの少ない中太麺。

コシがあって麺自体は美味しいのですが、表面がツルツル、
ちぢれも少ないのでスープのからみが弱いかな?
麺をすすった分だけ、スープもすすりたくなります。
すすったらいいじゃん・・・スープすすったらいいじゃん・・・
まあね
ライスにも、とても合う美味しいスープです。
チャーシューは炙ってるのかな?少し芳ばしさがあって、
歯応えもあって普通に美味しいチャーシューです。
甘めの味付け味玉をおかずに、スープに浸した海苔でくるんだりして
ライス頂いちゃいます。
間違いない、美味しいです。
醤油豚骨のスープを美味しく堪能しました。
今度は、最初に頂いた大盛りつけ麺に戻ろうかな?
お腹一杯です。ごちそうさまでした。
らーめん春樹 駒沢大学店 つけ麺・らーめん
東京都世田谷区駒沢1-17-13 早川ビル 1F
http://haruki.co/




駒沢大学駅のラーメンモノノフさんが閉店しました・・・
美味しかったのに残念です

最初行った時はお客さん少なかったけど、メニューを増やしてからの
客入りは好評に思えました。
しょっちゅう店が変わるテナント・・・そんな一角ってありますよね。
ここって、そうらしいです

閉店を知ったのは食べログさん。
で、新たに美味しそうな醤油豚骨のラーメン店を見つけたのですが
モノノフさんの住所でしたw
居抜き?入れ替わりラーメン店、何代目だろう?
大好きな家系ラーメン、12:10頃に行ってみたら準備中・・・
そのお店は「わが家」さん。
今年1/17がオープン日らしくまだ慣れてないのか?トラブルか?
大丈夫かな?
残念に思いながらも並びのお店に入りました。
「らーめん春樹」さんに、お邪魔します。
先客は座席の半分に満たない位、悠々とカウンター席に座りました。
そして¥70お得な
「ランチセットA(濃厚とんこつ醤油らーめん+ライス)」¥750を
頼みます。
10分しない位で運ばれて来ました。

ネギ、キャベツ、モヤシの野菜に、メンマと味玉、チャーシュー、
海苔がトッピング。
スープは濃厚と言うだけにとろみが付いて、臭みの無い豚骨に
まろやかな醤油味でスゴイ好みの味。
とても美味しいです。
麺はこんな感じ、ちぢれの少ない中太麺。

コシがあって麺自体は美味しいのですが、表面がツルツル、
ちぢれも少ないのでスープのからみが弱いかな?
麺をすすった分だけ、スープもすすりたくなります。
すすったらいいじゃん・・・スープすすったらいいじゃん・・・
まあね

ライスにも、とても合う美味しいスープです。
チャーシューは炙ってるのかな?少し芳ばしさがあって、
歯応えもあって普通に美味しいチャーシューです。
甘めの味付け味玉をおかずに、スープに浸した海苔でくるんだりして
ライス頂いちゃいます。
間違いない、美味しいです。
醤油豚骨のスープを美味しく堪能しました。
今度は、最初に頂いた大盛りつけ麺に戻ろうかな?
お腹一杯です。ごちそうさまでした。
らーめん春樹 駒沢大学店 つけ麺・らーめん
東京都世田谷区駒沢1-17-13 早川ビル 1F
http://haruki.co/

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

