2015.
04.
05
2015.04.02
今年も催されました「野川桜ライトアップ」
毎年、桜の咲き加減と天候により日程が決まるのですが、
奇しくも、わたしたちの20周年になる結婚記念日に当たりました
年に一夜限りのイベント、人混みが苦手なつれあいも
さすがに今年は一緒に桜を楽しみに行きました。
その後のディナーがお目当てだったかもですけどw
18:57に到着、年々お客さんが増えてる気がします。

ちょうど見頃の満開、桜は綺麗に咲いてました。
桜の花は下向きに咲くので花見に向いてるのだそうです。

朝のテレビ番組で言ってましたw
葉も出て無い今年は本当にベストなタイミング。

警察の方から止まらないで下さいと誘導されますw
止まらないと写真がブレちゃいます。

皆さん歩きつつ止まりつつして撮影を楽しみます。
照明器具があるので川原には降りられません。

晴れた日に川原で花見酒といきたいところです。
中間にある橋は見学客通行止め、近隣住民のみ渡れます。

警察の方のシルエットが幻想的に映えますw
川面に映る桜も綺麗でした。
綺麗に並ぶ桜のバランスが良い

本当に花見酒がしたいと思いますが週末は生憎のお天気になる様で
その夢も叶いそうにありません・・・
撮影に夢中なわたしを尻目に、つれあいはどんどん先へ行って
しまいますw
追い付いて二人、布田駅方面へ歩いてディナーのお店に
向かいました。
毎年、美しいイベントを楽しませて頂いております。
心より感謝致します。
ボランティアの照明コンサルティング企業
株式会社アークシステムさん
誘導警護に当たって下さった警察の方々。
その他スタッフの方々。
本当にありがとうございました。




今年も催されました「野川桜ライトアップ」

毎年、桜の咲き加減と天候により日程が決まるのですが、
奇しくも、わたしたちの20周年になる結婚記念日に当たりました

年に一夜限りのイベント、人混みが苦手なつれあいも
さすがに今年は一緒に桜を楽しみに行きました。
その後のディナーがお目当てだったかもですけどw
18:57に到着、年々お客さんが増えてる気がします。

ちょうど見頃の満開、桜は綺麗に咲いてました。
桜の花は下向きに咲くので花見に向いてるのだそうです。

朝のテレビ番組で言ってましたw
葉も出て無い今年は本当にベストなタイミング。

警察の方から止まらないで下さいと誘導されますw
止まらないと写真がブレちゃいます。

皆さん歩きつつ止まりつつして撮影を楽しみます。
照明器具があるので川原には降りられません。

晴れた日に川原で花見酒といきたいところです。
中間にある橋は見学客通行止め、近隣住民のみ渡れます。

警察の方のシルエットが幻想的に映えますw
川面に映る桜も綺麗でした。
綺麗に並ぶ桜のバランスが良い


本当に花見酒がしたいと思いますが週末は生憎のお天気になる様で
その夢も叶いそうにありません・・・
撮影に夢中なわたしを尻目に、つれあいはどんどん先へ行って
しまいますw
追い付いて二人、布田駅方面へ歩いてディナーのお店に
向かいました。
毎年、美しいイベントを楽しませて頂いております。
心より感謝致します。
ボランティアの照明コンサルティング企業
株式会社アークシステムさん
誘導警護に当たって下さった警察の方々。
その他スタッフの方々。
本当にありがとうございました。

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク
チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク
高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ
CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク
Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク
チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク
高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ
CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク
Comment
No title
こんにちは
こんなのの下を自転車で走ったら気持ちいいでしょうね
世界でもこんなのの下を走れる国なんて
数えるくらいしかないんじゃないかな
いろんなところという意味では日本くらいだし・・
こんなのの下を自転車で走ったら気持ちいいでしょうね
世界でもこんなのの下を走れる国なんて
数えるくらいしかないんじゃないかな
いろんなところという意味では日本くらいだし・・
Re: No title
YUTKUNさん、こんにちは!
満開の桜の下を自転車で走りたかったんですけど、
週末の雨で出動出来ませんでした(T-T)
標高の高い所に行けば見られるかもですが、
今度の週末の天気予報も微妙な感じですね(^_^;
満開の桜の下を自転車で走りたかったんですけど、
週末の雨で出動出来ませんでした(T-T)
標高の高い所に行けば見られるかもですが、
今度の週末の天気予報も微妙な感じですね(^_^;
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
- 大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/15)
- Look(ルック) Kéo クリート交換21.01.10 ~ロードバイク (01/14)
- 大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/12)
- Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット ~ロードバイク (01/10)
- チェーンクリーニング21.01.02 ~ロードバイク (01/09)
- 高尾~武蔵五日市~狭山湖サイクリング ~猫ストライクのリベンジ (01/05)
- CATEYE(キャットアイ) RAPID X他 アイテム購入 ~ロードバイク (01/04)
PR
アーカイブ
- 2021年 01月(7)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
- :大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/13)
- yutkun:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~2021年 走り初め (01/13)
- Tamarider:笹子峠~柳沢峠サイクリング ~厳しく楽しく長い旅 (11/24)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

