2013.
05.
15
2013.05.15
赤坂駅の「中国料理たけくま」さんにランチでお邪魔しました
12:45頃入店
店内はほぼ満席状態でたまたま2席1組のテーブルが空いていて
そちらに案内されました
人気のあるお店のようです
ランチメニューからオーダーします 早くも5分程で運ばれてきました

「担々麺」¥900です
2~3口程の小さなライスと杏仁豆腐が付いてきます
多めのラー油が入ったスープから飲んでみます
ピリ辛でゴマの風味が強くて美味しいです
挽き肉は、ほろっと柔らかい食感
麺は細めのちぢれ麺、もちもちっとしています

青梗菜は小さく切ってあります
ふわっと炊かれたライスが、甘みもあって美味しいです
スープと挽き肉に合います
今度は麻婆豆腐でこのライスを頂きたいですね
しかもこのライス、おかわり自由です
1回おかわりしてしまいました
ピリ辛程度の辛さなのですが体が熱くなり
終盤は汗をかきながら食べてました
今日は暑いですしちょうど良い辛さでした
杏仁豆腐は口直し程度ではなく結構な量が入ってます
杏仁霜の香りも高く、もっちりした食感は本格的です
全体的にボリュームのあるランチでした
ライスおかわりを差し引いても・・・
美味しかったです
ごちそうさまでした
中国料理たけくま 本格中国料理
東京都港区赤坂2-15-18西山興業赤坂ビル1F
http://www.take-kuma.com/index.html
※通りから階段を上がったフロアが1Fです




赤坂駅の「中国料理たけくま」さんにランチでお邪魔しました
12:45頃入店
店内はほぼ満席状態でたまたま2席1組のテーブルが空いていて
そちらに案内されました
人気のあるお店のようです
ランチメニューからオーダーします 早くも5分程で運ばれてきました

「担々麺」¥900です
2~3口程の小さなライスと杏仁豆腐が付いてきます
多めのラー油が入ったスープから飲んでみます
ピリ辛でゴマの風味が強くて美味しいです
挽き肉は、ほろっと柔らかい食感
麺は細めのちぢれ麺、もちもちっとしています

青梗菜は小さく切ってあります
ふわっと炊かれたライスが、甘みもあって美味しいです
スープと挽き肉に合います
今度は麻婆豆腐でこのライスを頂きたいですね
しかもこのライス、おかわり自由です
1回おかわりしてしまいました

ピリ辛程度の辛さなのですが体が熱くなり
終盤は汗をかきながら食べてました
今日は暑いですしちょうど良い辛さでした
杏仁豆腐は口直し程度ではなく結構な量が入ってます
杏仁霜の香りも高く、もっちりした食感は本格的です
全体的にボリュームのあるランチでした
ライスおかわりを差し引いても・・・
美味しかったです
ごちそうさまでした
中国料理たけくま 本格中国料理
東京都港区赤坂2-15-18西山興業赤坂ビル1F
http://www.take-kuma.com/index.html
※通りから階段を上がったフロアが1Fです

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
Comment
Trackback
赤坂 たけくま 坦々麺
■赤坂 たけくま 坦々麺
今日のランチは、赤坂にある中華料理「たけくま」の 坦々麺900円です。
■料理長が元・銀座の高級中華料理店の総料理長
今日は、ジローラモ、ナ ...
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

