2015.
05.
01
2015.04.19
つれあいとの記念の旅から我が家に帰宅。
牛タンや蒲鉾、金華鯖の缶詰め等々土産で買って来た美味しそうな
ツマミはたくさんあるのですが、旅疲れで支度するのが面倒
なのでディナーもお店ですることに、17:00入店、
つつじヶ丘駅の「エベレストキッチン」さんでインド・ネパール料理を
頂きます。
まずは白ワインをボトルで、
「グローバー ソーヴィニヨンブラン2013」¥2,000

旅の成功に乾杯しました。
爽やかですっきりした香りは疲れた体を癒やします。
アルコールを頼むとサービスで頂けます。

「パパド」¥0
実はあまりお腹が減ってません・・・w
旅の間ずっと食べ過ぎのせい。
なのにスゴイ量の「チーズサラダ」¥450

自家製カッテージチーズと野菜どっさりのサラダです。
ドレッシングは定番のインド風。
「サモサ」2P¥300

カレー味のジャガイモや豆が、パイの様な皮に包まれてフライに。
サクサク香ばしくホクホクなジャガイモが美味しいスナックです。
「チリチキン」¥600

カレー風味チキン版の酢豚みたいな料理。
タマネギ、ピーマン、トマトの野菜に、揚げたチキンが一緒に
炒められてます。
お腹一杯になってきてワインボトルのお替わりは諦めました。
疲れてるんでしょう、つれあいも酔いが早いです。
なので、インドのラム「マクダウェル」¥350を頼みました。

少しクセがあるところが美味しいラム。
甘さがマイヤーズに似てるかも。
また、サービスで頂きました「インドの漬け物」¥0

ホントいつもサービスの良いお店です
カレー味のダイコンの漬け物。
発酵の酸味でシャキシャキのダイコン、インドにもあるんだ漬け物。
〆のカレーを頼みました。
「バターチキン」¥850

お店の方にいつも食べてる辛さを尋ねたら"中辛"と言うことで
合わせてもらいましたが全然、辛くないですw
バターのコクが美味しいカレーです。
「マトンマサラ」¥850

MAX"激辛"注文。でもまぁフツーに美味しい辛さです・・・
柔らかい羊肉は臭みも全く無くて美味しいです。
「サフランライス」¥250と、「プレーンナン」¥250

ライスもナンもスゴイ量・・・知ってるけども両方食べたい
もともと、あまりお腹減ってないのに完食ですw
この日もインド・ネパール料理を堪能しました。
お会計は¥5,850です。相変わらず安いな~
いつもサービスありがとうございます。ごちそうさまでした。
エベレストキッチン インディアン ネパーリ レストラン
東京都調布市西つつじヶ丘3-30-16 第一小林マンション1F
http://cpstyle.jp/chofu/shops/150465
この日の、週末にネパールがたいへんな地震災害に
見舞われました。
被害は甚大だと思われますが、いち早く復興されることを
心よりお祈り申し上げます。




つれあいとの記念の旅から我が家に帰宅。
牛タンや蒲鉾、金華鯖の缶詰め等々土産で買って来た美味しそうな
ツマミはたくさんあるのですが、旅疲れで支度するのが面倒

なのでディナーもお店ですることに、17:00入店、
つつじヶ丘駅の「エベレストキッチン」さんでインド・ネパール料理を
頂きます。
まずは白ワインをボトルで、
「グローバー ソーヴィニヨンブラン2013」¥2,000

旅の成功に乾杯しました。
爽やかですっきりした香りは疲れた体を癒やします。
アルコールを頼むとサービスで頂けます。

「パパド」¥0
実はあまりお腹が減ってません・・・w
旅の間ずっと食べ過ぎのせい。
なのにスゴイ量の「チーズサラダ」¥450

自家製カッテージチーズと野菜どっさりのサラダです。
ドレッシングは定番のインド風。
「サモサ」2P¥300

カレー味のジャガイモや豆が、パイの様な皮に包まれてフライに。
サクサク香ばしくホクホクなジャガイモが美味しいスナックです。
「チリチキン」¥600

カレー風味チキン版の酢豚みたいな料理。
タマネギ、ピーマン、トマトの野菜に、揚げたチキンが一緒に
炒められてます。
お腹一杯になってきてワインボトルのお替わりは諦めました。
疲れてるんでしょう、つれあいも酔いが早いです。
なので、インドのラム「マクダウェル」¥350を頼みました。

少しクセがあるところが美味しいラム。
甘さがマイヤーズに似てるかも。
また、サービスで頂きました「インドの漬け物」¥0

ホントいつもサービスの良いお店です

カレー味のダイコンの漬け物。
発酵の酸味でシャキシャキのダイコン、インドにもあるんだ漬け物。
〆のカレーを頼みました。
「バターチキン」¥850

お店の方にいつも食べてる辛さを尋ねたら"中辛"と言うことで
合わせてもらいましたが全然、辛くないですw
バターのコクが美味しいカレーです。
「マトンマサラ」¥850

MAX"激辛"注文。でもまぁフツーに美味しい辛さです・・・
柔らかい羊肉は臭みも全く無くて美味しいです。
「サフランライス」¥250と、「プレーンナン」¥250

ライスもナンもスゴイ量・・・知ってるけども両方食べたい

もともと、あまりお腹減ってないのに完食ですw
この日もインド・ネパール料理を堪能しました。
お会計は¥5,850です。相変わらず安いな~
いつもサービスありがとうございます。ごちそうさまでした。
エベレストキッチン インディアン ネパーリ レストラン
東京都調布市西つつじヶ丘3-30-16 第一小林マンション1F
http://cpstyle.jp/chofu/shops/150465
この日の、週末にネパールがたいへんな地震災害に
見舞われました。
被害は甚大だと思われますが、いち早く復興されることを
心よりお祈り申し上げます。

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
Comment
おはようございます
ネパールの地震大変な事になってますね
この間も5日ぶりに救助されたり
でも災害時は国民性の違いが凄くよく分かりますね
親戚のレスキュー隊員はお祭り騒ぎしてる時間があったら次の人を死んでいてもいいから
一刻も早く出してあげなきゃと歯がゆそうでした
あと政府の対応に抗議して半ば暴動になっていたし
自分で出来ることは自分で
ダメな時は人の力を借りるでいかないと
初めの一歩すら進まないと先の震災を経験した日本人としては感じました
本当に早い復興を心より祈ります
この間も5日ぶりに救助されたり
でも災害時は国民性の違いが凄くよく分かりますね
親戚のレスキュー隊員はお祭り騒ぎしてる時間があったら次の人を死んでいてもいいから
一刻も早く出してあげなきゃと歯がゆそうでした
あと政府の対応に抗議して半ば暴動になっていたし
自分で出来ることは自分で
ダメな時は人の力を借りるでいかないと
初めの一歩すら進まないと先の震災を経験した日本人としては感じました
本当に早い復興を心より祈ります
Re: おはようございます
yutkunさん、おはようございます!
本当にたいへんなことになってる様ですねネパール。
経済的問題から耐震強度が足りない建造物が濫立していて
この様に大きな災害となったらしいですね。
被災後の救出・救援活動もままならない状態で
指をくわえて死者が増えるのを見てるだけなのかと思うと
悲しくなってきます。
もうさすがに人命救助には遅い時間が経ってしまいました。
早い復興を願うのと同時に、世界で頻発してる地震被害、
ひとつひとつを教訓に生きていくしかないと思いますよ。
本当にたいへんなことになってる様ですねネパール。
経済的問題から耐震強度が足りない建造物が濫立していて
この様に大きな災害となったらしいですね。
被災後の救出・救援活動もままならない状態で
指をくわえて死者が増えるのを見てるだけなのかと思うと
悲しくなってきます。
もうさすがに人命救助には遅い時間が経ってしまいました。
早い復興を願うのと同時に、世界で頻発してる地震被害、
ひとつひとつを教訓に生きていくしかないと思いますよ。
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

