2015.
05.
05
2015.04.27
この日のランチは天丼が食べたくて下高井戸駅「みつ乃屋」さんへ
行きました。
すると残念なことに臨時休業・・・
気持ちは天丼にハマってしまってるので界隈を探したら、
入り口からして昭和の空気を漂わすお店に行き当たりました。
ここしかないね~と「さか本そば店」さんにお邪魔しました。
11:40に入店、やたらと広い店内には、6人7人は入ってました。
そして店内はそば店と言うよりは昭和の食堂的な感じです。

すごいメニューの数々!
そば、うどん、ラーメン、丼、そして定食メニューが充実してました。
そして頼むのはもちろん「天丼」¥1,100
ちょっと高いけど大丈夫かな?と思いましたが、
気持ちは決まってたので注文です。
5分ちょっとで運ばれて来ました。

なんかこんな感じだよね~な見た目が届きますw
しかし、おっ海老3本かーと思いながらも、これが値段の理由かと。
「大根とネギの味噌汁」、「切り干し大根の漬物」が付いて来ました。
味噌汁を頂くと出汁が利いてフツーに美味しいのですが、
なぜ陶器?あっついんですけど・・・w
お重の「天丼」
カツ丼かっ!と、なぜかのグリーンピースw

蓋は最初から底に付いてました・・・いらなくね?w
くるくる回るんですけどww
と、ツッコミどころ満載の天丼ですが海老がプリプリ、割と好みの
甘めの丼タレで美味しかったです。
もうちょっと衣がサクサクだと良かったんですけど。
ボリュームもそこそこあってお腹一杯になりました。
また来たら定食を頂いてみたいです。ごちそうさまでした。
さか本そば店 そば・丼・定食
東京都世田谷区赤堤4-45-16




この日のランチは天丼が食べたくて下高井戸駅「みつ乃屋」さんへ
行きました。
すると残念なことに臨時休業・・・
気持ちは天丼にハマってしまってるので界隈を探したら、
入り口からして昭和の空気を漂わすお店に行き当たりました。
ここしかないね~と「さか本そば店」さんにお邪魔しました。
11:40に入店、やたらと広い店内には、6人7人は入ってました。
そして店内はそば店と言うよりは昭和の食堂的な感じです。

すごいメニューの数々!

そば、うどん、ラーメン、丼、そして定食メニューが充実してました。
そして頼むのはもちろん「天丼」¥1,100
ちょっと高いけど大丈夫かな?と思いましたが、
気持ちは決まってたので注文です。
5分ちょっとで運ばれて来ました。

なんかこんな感じだよね~な見た目が届きますw
しかし、おっ海老3本かーと思いながらも、これが値段の理由かと。
「大根とネギの味噌汁」、「切り干し大根の漬物」が付いて来ました。
味噌汁を頂くと出汁が利いてフツーに美味しいのですが、
なぜ陶器?あっついんですけど・・・w
お重の「天丼」
カツ丼かっ!と、なぜかのグリーンピースw

蓋は最初から底に付いてました・・・いらなくね?w
くるくる回るんですけどww
と、ツッコミどころ満載の天丼ですが海老がプリプリ、割と好みの
甘めの丼タレで美味しかったです。
もうちょっと衣がサクサクだと良かったんですけど。
ボリュームもそこそこあってお腹一杯になりました。
また来たら定食を頂いてみたいです。ごちそうさまでした。
さか本そば店 そば・丼・定食
東京都世田谷区赤堤4-45-16

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

