2015.
05.
18
2015.05.16
この日は用事があって昼から出掛けることに。
出るついでに「多摩川珈琲」さんでランチしました。
甲州街道沿い、マンション1階のテナント。
回転寿司だったりステーキハウスだったりと出入りの多い場所。
そのステーキハウスの会社が業態をカフェに替えて1年前、
出店しました。
11:50、初めて入る店内には先客6~7人程度。
90席あると言うのに大丈夫かな?
水を運んで来てくれた店員さんに「ナポリタンセット」¥1,080と
「ザ・プレミアム・モルツ樽生 ジョッキ」¥480を頼みます。
まずは、ビールから運ばれて来ます。

少し暑いくらいの日、冷えたビールが最高に美味い!
そして、10分ほどして運ばれて来ました「ナポリタン」

まずは、ひと口頂いてみると味はフツーのナポリタンですが、
なぜかパスタがすごい短い・・・
気を取り直して粉チーズとタバスコを掛けたところ、タバスコの煙に
ムセましたw・・・必要以上に鉄板が熱い・・・
当然の様にパスタの表面が焼かれて、焦げて、硬くなって・・・
量も少なめ、全体的にう~んなナポリタンでした
食後の「ホットコーヒー」

お替わり自由のドリンクが付いて¥1,080です。
セットとあったのでデザートでも付いて来るのかと思いました。
苦みと酸味が良いですが、どこか薄い感じのコーヒー。
お替わりはもらわないで、もう出ました
なんか物足りないな~と移動途中に「31アイスクリーム」

一度食べてみたかった一番人気「ポッピングシャワー」
キャンディ弾けないな~別にいいけどw
10年以上来てないと思いますw 美味しかったー
多摩川珈琲さんにはまた行くかな?どうかな?
ごちそうさまでした。
多摩川珈琲 カフェ
東京都調布市菊野台1-55-2
Facebook




この日は用事があって昼から出掛けることに。
出るついでに「多摩川珈琲」さんでランチしました。
甲州街道沿い、マンション1階のテナント。
回転寿司だったりステーキハウスだったりと出入りの多い場所。
そのステーキハウスの会社が業態をカフェに替えて1年前、
出店しました。
11:50、初めて入る店内には先客6~7人程度。
90席あると言うのに大丈夫かな?
水を運んで来てくれた店員さんに「ナポリタンセット」¥1,080と
「ザ・プレミアム・モルツ樽生 ジョッキ」¥480を頼みます。
まずは、ビールから運ばれて来ます。

少し暑いくらいの日、冷えたビールが最高に美味い!
そして、10分ほどして運ばれて来ました「ナポリタン」

まずは、ひと口頂いてみると味はフツーのナポリタンですが、
なぜかパスタがすごい短い・・・
気を取り直して粉チーズとタバスコを掛けたところ、タバスコの煙に
ムセましたw・・・必要以上に鉄板が熱い・・・
当然の様にパスタの表面が焼かれて、焦げて、硬くなって・・・
量も少なめ、全体的にう~んなナポリタンでした

食後の「ホットコーヒー」

お替わり自由のドリンクが付いて¥1,080です。
セットとあったのでデザートでも付いて来るのかと思いました。
苦みと酸味が良いですが、どこか薄い感じのコーヒー。
お替わりはもらわないで、もう出ました

なんか物足りないな~と移動途中に「31アイスクリーム」

一度食べてみたかった一番人気「ポッピングシャワー」
キャンディ弾けないな~別にいいけどw
10年以上来てないと思いますw 美味しかったー

多摩川珈琲さんにはまた行くかな?どうかな?
ごちそうさまでした。
多摩川珈琲 カフェ
東京都調布市菊野台1-55-2

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
SHIMANO(シマノ)他 交換部品購入21.03.03 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
Comment
おはようございます
その席数で稼働率10%以下はヤバイですね
喫茶のナポリタンなんて懐かしいです
麺が短いのは茹でる鍋が小さいか
時間と仕上がり短縮で折ってるんだと思います
あとナポリタンみたいな味が濃い目なものに
ミドルな焙煎のコーヒーじゃ味感じないんじゃないかな~
だからユーロは濃いんですけどね
多分ダメなんじゃないですか?
なんて評論家みたいに言ってますが
率直な意見です
喫茶のナポリタンなんて懐かしいです
麺が短いのは茹でる鍋が小さいか
時間と仕上がり短縮で折ってるんだと思います
あとナポリタンみたいな味が濃い目なものに
ミドルな焙煎のコーヒーじゃ味感じないんじゃないかな~
だからユーロは濃いんですけどね
多分ダメなんじゃないですか?
なんて評論家みたいに言ってますが
率直な意見です
Re: おはようございます
おはようございます!yutkunさん。
率直な御意見ありがとうございます。
初めて行ってナポリタンしか食べてないので、
評価してしまうのも申し訳ないのですが、
やっぱりちょっと無いな~って感じでした(^_^;
本当に場所が悪いんでしょうね。悪循環かも?
頑張ってもらわないと、またお店が変わったなんて
憂き目を見ることになりそうです・・・
率直な御意見ありがとうございます。
初めて行ってナポリタンしか食べてないので、
評価してしまうのも申し訳ないのですが、
やっぱりちょっと無いな~って感じでした(^_^;
本当に場所が悪いんでしょうね。悪循環かも?
頑張ってもらわないと、またお店が変わったなんて
憂き目を見ることになりそうです・・・
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(3)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

