2015.
06.
19
2015.06.18
「KUOTA KIRAL」のタイヤはホイールと同じMAVICです。
フロントが「MAVIC YKSION PRO GRIPLINK」
(マヴィック イクシオン プロ グリップリンク)

走行距離はおよそ1,820km、トレッド表面、水切りの摩耗は
目立つ程では無い様に見られます。
リアが「MAVIC YKSION PRO POWERLINK」
(マヴィック イクシオン プロ パワーリンク)

気付いたらと言う感じで急に水切りの溝が浅くなった様に見えました。
かなり摩耗した感じに見えた為、ショップに行った時に店長さんに
確認してもらいました。
全然大丈夫であと2,000kmは走れるとのこと、その言葉に
安心しました
一本の値段は¥7,000(税抜定価)で決して安くない。
それに前後の入れ替えが出来ず、減りの均一化も図れないので
寿命が短いとなると痛いところw
ここは店長さんのお言葉を信じてあと倍は走行出来ることを
喜びたいと思います。
ちなみにリアのパンク2回で修復不可能になったMAVICのチューブは
パナレーサーに交換しました。
なのでバルブはアルミのシルバーです。
フロントはMAVICのままなのでバルブはブラック。
ブラックカラー、やっぱり渋くてカッコイイな~♪
MAVICのチューブ買お!






「KUOTA KIRAL」のタイヤはホイールと同じMAVICです。
フロントが「MAVIC YKSION PRO GRIPLINK」
(マヴィック イクシオン プロ グリップリンク)

走行距離はおよそ1,820km、トレッド表面、水切りの摩耗は
目立つ程では無い様に見られます。
リアが「MAVIC YKSION PRO POWERLINK」
(マヴィック イクシオン プロ パワーリンク)

気付いたらと言う感じで急に水切りの溝が浅くなった様に見えました。
かなり摩耗した感じに見えた為、ショップに行った時に店長さんに
確認してもらいました。
全然大丈夫であと2,000kmは走れるとのこと、その言葉に
安心しました

一本の値段は¥7,000(税抜定価)で決して安くない。
それに前後の入れ替えが出来ず、減りの均一化も図れないので
寿命が短いとなると痛いところw
ここは店長さんのお言葉を信じてあと倍は走行出来ることを
喜びたいと思います。
ちなみにリアのパンク2回で修復不可能になったMAVICのチューブは
パナレーサーに交換しました。
なのでバルブはアルミのシルバーです。
フロントはMAVICのままなのでバルブはブラック。
ブラックカラー、やっぱり渋くてカッコイイな~♪
MAVICのチューブ買お!
![]() | MAVIC(マヴィック) Yksion Pro イクシオンプロ15 GripLink ホワイトクリンチャー 23c/25c 【ロード用クリンチャータイヤ】【タイヤ】 価格:7,560円 |

![]() | MAVIC(マヴィック) Yksion Pro イクシオンプロ15 PowerLink ホワイトクリンチャー 23c/25c 【ロード用クリンチャータイヤ】【タイヤ】 価格:7,560円 |


スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

