2015.
06.
28
2015.06.22
この日のランチは桜新町から近い洋食のお店、
「レストラン デミ」さんにお邪魔しました。
12:05にお店へ入ると先客は一人。
カウンター席に座ります。
日替わりメニューはチーズポークカツでしたが、揚げ物は控えよう
と言うことで「ハンバーグ」¥900を頼みました。
「味噌汁」か「ホットコーヒー」を選ぶシステムで、味噌汁にします。
注文が入ってからご主人、タネをパンパンと空気抜き。
音からするにフライパンで焼き目を付けてからオーブンで
焼き上げてる様です。
7~8分ほどで出されました。

付け合わせは「モヤシ炒め」に「サラダ」
「ライス」の盛りは多め、割とボリュームがあります。
ハンバーグにはコクのあるデミグラスソースが掛かってました。

フワフワな食感で、タマネギの甘さが出てます。
美味しいハンバーグにライスが進みます
今回で3回目だったかな?お邪魔したことがありますが、
いずれも美味しかったです。
ただ立地の問題か?値段が少々お高めなのがなかなか
来づらいところ
しかし、お腹一杯頂きました。ごちそうさまでした。
レストラン デミ 洋食
東京都世田谷区新町2-38-15




この日のランチは桜新町から近い洋食のお店、
「レストラン デミ」さんにお邪魔しました。
12:05にお店へ入ると先客は一人。
カウンター席に座ります。
日替わりメニューはチーズポークカツでしたが、揚げ物は控えよう

と言うことで「ハンバーグ」¥900を頼みました。
「味噌汁」か「ホットコーヒー」を選ぶシステムで、味噌汁にします。
注文が入ってからご主人、タネをパンパンと空気抜き。
音からするにフライパンで焼き目を付けてからオーブンで
焼き上げてる様です。
7~8分ほどで出されました。

付け合わせは「モヤシ炒め」に「サラダ」
「ライス」の盛りは多め、割とボリュームがあります。
ハンバーグにはコクのあるデミグラスソースが掛かってました。

フワフワな食感で、タマネギの甘さが出てます。
美味しいハンバーグにライスが進みます

今回で3回目だったかな?お邪魔したことがありますが、
いずれも美味しかったです。
ただ立地の問題か?値段が少々お高めなのがなかなか
来づらいところ

しかし、お腹一杯頂きました。ごちそうさまでした。
レストラン デミ 洋食
東京都世田谷区新町2-38-15

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング
Comment
こんにちは
洋食の王道ですね
そもそも外国の料理に・・・ご飯・・・味噌汁・・・・
すごい話じゃないですか
刺身にパンとスープみたいなことですもんね
でもうまければOKなんですけどね
ただ付け合せでもやしは初めて見ました
そもそも外国の料理に・・・ご飯・・・味噌汁・・・・
すごい話じゃないですか
刺身にパンとスープみたいなことですもんね
でもうまければOKなんですけどね
ただ付け合せでもやしは初めて見ました
Re: こんにちは
YUTKUNさん、こんにちは!
刺身にパンは合わないですねw
あっしかしマリネやスモークサーモンは刺身に
近いですけどサンドイッチに出来ますよ。
洋食はご飯と味噌汁が合いますね~♪
洋食と言っても日本料理ですもんね。
そして確かに付け合わせで、もやしは初めてですw
刺身にパンは合わないですねw
あっしかしマリネやスモークサーモンは刺身に
近いですけどサンドイッチに出来ますよ。
洋食はご飯と味噌汁が合いますね~♪
洋食と言っても日本料理ですもんね。
そして確かに付け合わせで、もやしは初めてですw
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(3)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

