2015.
07.
05
2015.06.30
なんとなくチャーハンが食べたくなったこの日のランチ。
桜新町駅の「鴻翔」さんにお邪魔しました。
12:08頃に入店、先客は一人で珍しく空いてました。
混んでて料理によっては20分以上待つこともあるので
ホッとします。
やっぱり早かった7~8分で運ばれて来ました。
「揚州炒飯(五目チャーハン)」¥840

付いてくる点心は焼売も選べますが今回は「餃子(3ヶ)」にします。
それに干しシイタケの旨みが美味しいクコの実等が入ったスープが
付いて来ました。
こちらの点心、とても美味しいです♪

焼売もスゴく美味しいのですがチャーハンに合うのは餃子かなと。
焼き目が綺麗な皮はムチムチとした歯応え、餡はジューシーで
肉の旨みがジュワッと美味しいです。
主役のチャーハンももちろん美味しかったです♫
あっさり塩味なのですがスープが利いて奥深いコクを感じます。
五目と言いつつも具材はシンプル、チャーシュー、玉子、ネギ。
そして、一尾だけ小エビが入ってましたw
空いてて良かった、こだわりを感じる中国料理のお店。
夜に呑みで訪れてみたくなります。
美味しくお腹一杯頂きました。ごちそうさまでした。
鴻翔 四川料理
東京都世田谷区桜新町1-12-13 桜新町ビル2F




なんとなくチャーハンが食べたくなったこの日のランチ。
桜新町駅の「鴻翔」さんにお邪魔しました。
12:08頃に入店、先客は一人で珍しく空いてました。
混んでて料理によっては20分以上待つこともあるので
ホッとします。
やっぱり早かった7~8分で運ばれて来ました。
「揚州炒飯(五目チャーハン)」¥840

付いてくる点心は焼売も選べますが今回は「餃子(3ヶ)」にします。
それに干しシイタケの旨みが美味しいクコの実等が入ったスープが
付いて来ました。
こちらの点心、とても美味しいです♪

焼売もスゴく美味しいのですがチャーハンに合うのは餃子かなと。
焼き目が綺麗な皮はムチムチとした歯応え、餡はジューシーで
肉の旨みがジュワッと美味しいです。
主役のチャーハンももちろん美味しかったです♫
あっさり塩味なのですがスープが利いて奥深いコクを感じます。
五目と言いつつも具材はシンプル、チャーシュー、玉子、ネギ。
そして、一尾だけ小エビが入ってましたw
空いてて良かった、こだわりを感じる中国料理のお店。
夜に呑みで訪れてみたくなります。
美味しくお腹一杯頂きました。ごちそうさまでした。
鴻翔 四川料理
東京都世田谷区桜新町1-12-13 桜新町ビル2F

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Comment
こんばんわ
まさに王道の組み合わせ
これで不味かったらハンマーで頭ひっぱたかれたくらい
衝撃が走りますよね
美味しい事はなによりです
チャーハンギョーザ食べたくなった~
これで不味かったらハンマーで頭ひっぱたかれたくらい
衝撃が走りますよね
美味しい事はなによりです
チャーハンギョーザ食べたくなった~
Re: こんばんわ
こんばんは!yutkunさん。
この組み合わせ、やっぱり王道ですよねw
たびたび無性に食べたくなります(^^)
中華料理屋さんで、考えが浅いと、
この組み合わせか、麻婆豆腐定食を頼んで
しまう自分を反省してます(^_^;)
この組み合わせ、やっぱり王道ですよねw
たびたび無性に食べたくなります(^^)
中華料理屋さんで、考えが浅いと、
この組み合わせか、麻婆豆腐定食を頼んで
しまう自分を反省してます(^_^;)
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

