2015.
07.
20
2015.07.18
この日は父親の面会に行きました。
そこでランチは是政駅のレストランはなみさんに行きたいと
雨が降る中、意気込んでお店の扉を開けます。
するとお店の方から「すみませ~ん満席です~」と宣告されて
ガッカリ
サイクリングで何度が寄らせてもらってるのですが、
そう、いつも満席になるので予想はしてました・・・
カツカレー食べたかったのに・・・と思いながら、どこにしようかと
考えて、サイクルジャージでは入りづらかった近くの
蕎麦屋さんに決めます。
「寿々屋」さんに、お邪魔しました。
12:40頃の入店、店内結構混み合ってて、たまたま空いた
ばかりのテーブル席に案内されました。
とても落ち着いて凝った内装の店内。
壁にある肴のメニューを眺めてるとゆっくり呑みたくなる様な
雰囲気です。
ゆっくりはしてられませんが、とりあえず
「ザ・プレミアム・モルツ 中ジョッキ」¥630

微妙に泡多いな(笑)
じめじめした日にスッキリ爽快!
そして運ばれて来た「せいろそば」¥480+「ミニ天丼」¥520

13分ほどで運ばれて来ました。味噌汁と漬物が付いてます。
そして最初から来ちゃいました蕎麦湯・・・冷めるよね
蓋を開けたらあーこれぬるいなってわかる味噌汁・・・
丼つゆが足りない天丼・・・機械打ちだろう特徴の無い蕎麦。
高級感の漂う店内とはちぐはぐな料理にちょっと戸惑いました。
でもまー安いからね・・・ギャップ?
カボチャとサツマイモとエビの天ぷらは揚げ方がちょっとだけ
良かったですよ。
ごちそうさまでした。
寿々屋 そば
東京都府中市是政5-7-25 ラベーラー是政




この日は父親の面会に行きました。
そこでランチは是政駅のレストランはなみさんに行きたいと
雨が降る中、意気込んでお店の扉を開けます。
するとお店の方から「すみませ~ん満席です~」と宣告されて
ガッカリ

サイクリングで何度が寄らせてもらってるのですが、
そう、いつも満席になるので予想はしてました・・・
カツカレー食べたかったのに・・・と思いながら、どこにしようかと
考えて、サイクルジャージでは入りづらかった近くの
蕎麦屋さんに決めます。
「寿々屋」さんに、お邪魔しました。
12:40頃の入店、店内結構混み合ってて、たまたま空いた
ばかりのテーブル席に案内されました。
とても落ち着いて凝った内装の店内。
壁にある肴のメニューを眺めてるとゆっくり呑みたくなる様な
雰囲気です。
ゆっくりはしてられませんが、とりあえず
「ザ・プレミアム・モルツ 中ジョッキ」¥630

微妙に泡多いな(笑)
じめじめした日にスッキリ爽快!
そして運ばれて来た「せいろそば」¥480+「ミニ天丼」¥520

13分ほどで運ばれて来ました。味噌汁と漬物が付いてます。
そして最初から来ちゃいました蕎麦湯・・・冷めるよね

蓋を開けたらあーこれぬるいなってわかる味噌汁・・・
丼つゆが足りない天丼・・・機械打ちだろう特徴の無い蕎麦。
高級感の漂う店内とはちぐはぐな料理にちょっと戸惑いました。
でもまー安いからね・・・ギャップ?
カボチャとサツマイモとエビの天ぷらは揚げ方がちょっとだけ
良かったですよ。
ごちそうさまでした。
寿々屋 そば
東京都府中市是政5-7-25 ラベーラー是政

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Comment
こんにちは
なるほど……
結果微妙だったんですね【笑】
蕎麦やってなかなか難しいですよね
基本変わらないし
後は打ち方ゆで方で物凄く違いが出ますもんね
昼時ってまとめ茹でするとこ多いじゃないですか
一個一個茹でるのはそれなりの金額か
時間にゆとりがあるかですもんね
金額と味……粉ものは難しい
結果微妙だったんですね【笑】
蕎麦やってなかなか難しいですよね
基本変わらないし
後は打ち方ゆで方で物凄く違いが出ますもんね
昼時ってまとめ茹でするとこ多いじゃないですか
一個一個茹でるのはそれなりの金額か
時間にゆとりがあるかですもんね
金額と味……粉ものは難しい
Re: こんにちは
こんばんは!yutkunさん!
そうなんです申し訳ないですけど微妙でした・・・
とても良いお店の雰囲気でゆっくり落ち着いて
日本酒が飲めそうな造りでした。
さすがに茹で置きはなさそうですが、
蕎麦に店内の様な高級感は感じられなかったのが
残念でした。
そうなんです申し訳ないですけど微妙でした・・・
とても良いお店の雰囲気でゆっくり落ち着いて
日本酒が飲めそうな造りでした。
さすがに茹で置きはなさそうですが、
蕎麦に店内の様な高級感は感じられなかったのが
残念でした。
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

