2015.
09.
25
2015.09.20
横浜でビアガーデンを、新宿で激辛を楽しみ、
最後は調布駅の「調布バル・カベソン」さんで、
ディナーを楽しみます。
つれあいと二人でOPENの17:00に入店、カウンター席に
座りました。
すでにビールをたらふく飲んだので、わたしも最初から白ワインを。
「クンブラニィ」スペイン¥2,800

忘れてて頼んだのですが前回もこれ飲んでましたw
スキッとした軽い甘さで美味しい白ワインです。
お腹減ってない感じでしたが食べてたら減るだろう的にオーダーw
左が「スペインオムレツ トマトソース」¥450と、
右は「鶏のエスカベッシュ クミンとコリアンダー風味」¥380
奥のカゴが「お通し」スペイン直送バゲット¥300×2

スペインオムレツは大きく切られたものが2ピース。
ゴロゴロと柔らかいジャガイモとトマトソースの相性ばっちり
エスカベッシュは揚げ鶏に酸味の利いたソースで和えた、
日本で言う南蛮漬け。
ちょっと鶏が固かった(まぁ冷やしてあるので)ですが柔らかい酸味で
美味しく♪白ワインに合います。
飽きずに頼んでしまう「5時間煮こんだ牛トリッパのトマト煮」¥680

トロトロなトリッパと濃厚なトマトソースは、赤ワイン、バゲット、
添えられたマッシュポテトに合うこと間違い無し。
パターン化するので他のにしようと思っても食べたくなります
安いもので良いやと頼んだら白ワインと同じ銘柄にw
赤の「クンブラニィ」スペイン¥2,800

安くても赤も美味しいです♪
深い赤色への期待通り濃い果実味が良く、香りもベリー系で好み。
ちょっと量が多いかな?と思いつつ、つれあいが食べると言って、
頼んだメインは「ハンガリー産マグレ鴨のロースト」¥1,380

キノコやトマトを炒めた上にマッシュポテト(結構使用頻度が高いw)
そしてローストした鴨が4切れ並びます。
バルサミコのソースが美味しく、表面が香ばしい良い加減で
火が通った鴨と、とても良く合います
赤ワインを更に美味しくさせるひと皿でした。
昼から飲んで食べてを延々、続けていたのですが、美味しいので
こちらでもしっかり頂いてしまいました
本当はパスタも食べたかったんですけど・・・
お会計は¥9,090・・・記憶ないけど計算するとそう
美味しくお腹一杯です♪ごちそうさまでした。
調布バル・カベソン バル・ヨーロッパ料理
東京都調布市布田1-25-5 増川ビル 1F
ぐるなび
ちょうふどっとこむ




横浜でビアガーデンを、新宿で激辛を楽しみ、
最後は調布駅の「調布バル・カベソン」さんで、
ディナーを楽しみます。
つれあいと二人でOPENの17:00に入店、カウンター席に
座りました。
すでにビールをたらふく飲んだので、わたしも最初から白ワインを。
「クンブラニィ」スペイン¥2,800

忘れてて頼んだのですが前回もこれ飲んでましたw
スキッとした軽い甘さで美味しい白ワインです。
お腹減ってない感じでしたが食べてたら減るだろう的にオーダーw
左が「スペインオムレツ トマトソース」¥450と、
右は「鶏のエスカベッシュ クミンとコリアンダー風味」¥380
奥のカゴが「お通し」スペイン直送バゲット¥300×2

スペインオムレツは大きく切られたものが2ピース。
ゴロゴロと柔らかいジャガイモとトマトソースの相性ばっちり

エスカベッシュは揚げ鶏に酸味の利いたソースで和えた、
日本で言う南蛮漬け。
ちょっと鶏が固かった(まぁ冷やしてあるので)ですが柔らかい酸味で
美味しく♪白ワインに合います。
飽きずに頼んでしまう「5時間煮こんだ牛トリッパのトマト煮」¥680

トロトロなトリッパと濃厚なトマトソースは、赤ワイン、バゲット、
添えられたマッシュポテトに合うこと間違い無し。
パターン化するので他のにしようと思っても食べたくなります

安いもので良いやと頼んだら白ワインと同じ銘柄にw
赤の「クンブラニィ」スペイン¥2,800

安くても赤も美味しいです♪
深い赤色への期待通り濃い果実味が良く、香りもベリー系で好み。
ちょっと量が多いかな?と思いつつ、つれあいが食べると言って、
頼んだメインは「ハンガリー産マグレ鴨のロースト」¥1,380

キノコやトマトを炒めた上にマッシュポテト(結構使用頻度が高いw)
そしてローストした鴨が4切れ並びます。
バルサミコのソースが美味しく、表面が香ばしい良い加減で
火が通った鴨と、とても良く合います

赤ワインを更に美味しくさせるひと皿でした。
昼から飲んで食べてを延々、続けていたのですが、美味しいので
こちらでもしっかり頂いてしまいました

本当はパスタも食べたかったんですけど・・・
お会計は¥9,090・・・記憶ないけど計算するとそう

美味しくお腹一杯です♪ごちそうさまでした。
調布バル・カベソン バル・ヨーロッパ料理
東京都調布市布田1-25-5 増川ビル 1F
ぐるなび
ちょうふどっとこむ

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

