2013.
06.
11
2013.06.11
二子玉川駅の「麺屋みちしるべ」さんにランチでお邪魔しました
11:45頃に入店します
12席の店内には4人のお客さんがいました
「つけ麺」¥700+「味玉」¥100の食券を購入して
カウンター席に着きます
食券を渡す時に店員さんから「大盛り無料できます」とのこと
ランチタイムのサービスのようです
「大盛り」にしました 麺が普通盛り200gが大盛りだと300gになります
ダイエットに関しては・・・目をつぶります
10分程してカウンターに出されました

麺の丼には「チャーシュー」「のり」「ほうれんそう」「メンマ」
そしてトッピングの「味玉」が入ってます
スープは濃厚そうな色をしていて、きざみネギが入ってます
スープだけを飲んでみます
まず魚介の強い風味が口に入ってきます
その後で豚骨と鶏ガラの濃厚な旨味が口の中に残る、美味しいスープです
麺は三河屋製麺の特注とのこと、極太でやや短め、表面がツルツルして
歯応えはモチモチしてます
ほうれんそうは少し固く繊維っぽいのが麺と合いません
チャーシューは炙ってあって手が込んでますが薄いので
しっかりした麺と一緒に食べるとその味や食感が判らなくなりました
味玉は半熟で黄身は美味しいのですが、白身についた味は薄甘く
インパクトに欠ける感じです
メンマは美味しかったです 太くて大きいですが、しっかり味が
しみていて、しかも筋も少なく柔らかいです
麺がツルツルなのでスープの絡みが弱いかな?というのが印象です
最後にスープ割りを頼みましたが、こんなにぬるいものは初めて
来た瞬間から、まったく湯気が立ってませんでした・・・
あちらが立てばこちらが立たずの、ちぐはぐなイメージです
盛り付け方を見ても丁寧さが感じられません
改善が必要なんじゃないかな~?と思いました
お腹一杯です
ごちそうさまでした
麺屋みちしるべ つけ麺・ラーメン
東京都世田谷区玉川3-13-4 第一玉川ビル1F




二子玉川駅の「麺屋みちしるべ」さんにランチでお邪魔しました
11:45頃に入店します
12席の店内には4人のお客さんがいました
「つけ麺」¥700+「味玉」¥100の食券を購入して
カウンター席に着きます
食券を渡す時に店員さんから「大盛り無料できます」とのこと
ランチタイムのサービスのようです
「大盛り」にしました 麺が普通盛り200gが大盛りだと300gになります
ダイエットに関しては・・・目をつぶります
10分程してカウンターに出されました

麺の丼には「チャーシュー」「のり」「ほうれんそう」「メンマ」
そしてトッピングの「味玉」が入ってます
スープは濃厚そうな色をしていて、きざみネギが入ってます
スープだけを飲んでみます
まず魚介の強い風味が口に入ってきます
その後で豚骨と鶏ガラの濃厚な旨味が口の中に残る、美味しいスープです
麺は三河屋製麺の特注とのこと、極太でやや短め、表面がツルツルして
歯応えはモチモチしてます
ほうれんそうは少し固く繊維っぽいのが麺と合いません
チャーシューは炙ってあって手が込んでますが薄いので
しっかりした麺と一緒に食べるとその味や食感が判らなくなりました
味玉は半熟で黄身は美味しいのですが、白身についた味は薄甘く
インパクトに欠ける感じです
メンマは美味しかったです 太くて大きいですが、しっかり味が
しみていて、しかも筋も少なく柔らかいです
麺がツルツルなのでスープの絡みが弱いかな?というのが印象です
最後にスープ割りを頼みましたが、こんなにぬるいものは初めて

来た瞬間から、まったく湯気が立ってませんでした・・・
あちらが立てばこちらが立たずの、ちぐはぐなイメージです
盛り付け方を見ても丁寧さが感じられません
改善が必要なんじゃないかな~?と思いました
お腹一杯です
ごちそうさまでした
麺屋みちしるべ つけ麺・ラーメン
東京都世田谷区玉川3-13-4 第一玉川ビル1F

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Prime(プライム) Black Edition 50 カーボンホイールセット インプレ ~ロードバイク
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

