2016.
04.
15
2016.04.08
ネットで購入したパーツ各種が届きました。
「シマノ ULTEGRA6800ロード ブレーキ ケーブルセット」¥2,417
「シマノ ULTEGRA6800ロード シフト ケーブルセット」¥2,570
「シマノ CN-HG701-11 11S用チェーン」¥3,755
「Deda バーテープ フォレロ ブラック」¥1,322

条件金額に達したので送料は無料、しかもポイントが溜まってたので、
半額近くで揃いました
KUOTA KIRAL購入から一年以上が経って、
初めてのケーブル交換です。
ケーブル内蔵フレームの交換作業は初めてなので時間が掛かりそう…
チェーンの見た目は全然綺麗でまだまだ使えそうな感じ。
しかし、走行距離はもう少しで7,000kmに到達します。
たまに歯飛びもしてるし交換に踏み切りました。
バーテープはロゴ入りのミストラルが飽きたのでフォレロに変更。
こちらもロゴ入りですがエンボス加工なので遠目にはブラック一色。
ハンドルのフラット部分が楕円断面で、ロゴが揃えられ無い為、
目立たない物を選びました。
しかし、いつ作業しよ~マジ悩む…








ネットで購入したパーツ各種が届きました。
「シマノ ULTEGRA6800ロード ブレーキ ケーブルセット」¥2,417
「シマノ ULTEGRA6800ロード シフト ケーブルセット」¥2,570
「シマノ CN-HG701-11 11S用チェーン」¥3,755
「Deda バーテープ フォレロ ブラック」¥1,322

条件金額に達したので送料は無料、しかもポイントが溜まってたので、
半額近くで揃いました

KUOTA KIRAL購入から一年以上が経って、
初めてのケーブル交換です。
ケーブル内蔵フレームの交換作業は初めてなので時間が掛かりそう…
チェーンの見た目は全然綺麗でまだまだ使えそうな感じ。
しかし、走行距離はもう少しで7,000kmに到達します。
たまに歯飛びもしてるし交換に踏み切りました。
バーテープはロゴ入りのミストラルが飽きたのでフォレロに変更。
こちらもロゴ入りですがエンボス加工なので遠目にはブラック一色。
ハンドルのフラット部分が楕円断面で、ロゴが揃えられ無い為、
目立たない物を選びました。
しかし、いつ作業しよ~マジ悩む…

![]() | ポイント10倍・要エントリー【SHIMANO】(シマノ)ULTEGRA6800 ポリマーコート ロードブレーキケーブルセット【ブレーキケーブル】【自転車 パーツ】 |

![]() | ポイント10倍・要エントリー【SHIMANO】(シマノ)ULTEGRA6800 ポリマーコート ロードシフトケーブルセット【シフトケーブル】【自転車 パーツ】 |

![]() |

![]() |


スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
Comment
No title
私はフレームで買って自分で組んだので、ケーブル内蔵式の完成車、プロが組んだらどうなるのかを知らないのですが、トップチューブ内がどうなってるか興味があります。
ブレーキワイヤーが裸のままだとトップチューブ内壁と擦れて引きが重くガサガサと音が出てしまいます。そこで、テフロンチューブにワイヤーを通し、更にゴムチューブを被せたのですが…。
どうなっているのか、是非レポートお願いします。
ブレーキワイヤーが裸のままだとトップチューブ内壁と擦れて引きが重くガサガサと音が出てしまいます。そこで、テフロンチューブにワイヤーを通し、更にゴムチューブを被せたのですが…。
どうなっているのか、是非レポートお願いします。
Re: No title
ありんこさん、こんばんは!
もしやと思いましたが全部組めるとはスゴイですね!
雑誌にケーブル交換の特集があったんですが、
まだ読めて無いんですよね~
しっかり勉強してショップの店長に確認した上で作業しようと
思います。
しかし、いつになることやら・・・(^_^;)
作業内容は必ず記事にしますので乞うご期待です(^0^)/
もしやと思いましたが全部組めるとはスゴイですね!
雑誌にケーブル交換の特集があったんですが、
まだ読めて無いんですよね~
しっかり勉強してショップの店長に確認した上で作業しようと
思います。
しかし、いつになることやら・・・(^_^;)
作業内容は必ず記事にしますので乞うご期待です(^0^)/
Trackback
Trackback URL
Comment form
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

