2016.
05.
21
2016.05.14
とても美味しく楽しいディナーを頂いた後、ゲストハウスに戻って、
二人で赤ワインを飲んでました。
レストランから家へ帰らず、すぐに寛げるのは最高の気分♪
しかし、夕方から飲んでるワインはこれで4本目。
半分飲んだ時点で二人とも寝入ってしまいました…
爽やかな空気を感じつつ、明け方に1回、6:30頃に1回、
それぞれ違う種類の鳥の鳴き声に起こされますw
もう少し眠っても良かったのですが清々しいのでシャワーを浴びました。
帰りの支度をしてテラスで庭を眺めてたら朝食の時間8:00に。
ディナーに続き「pole pole ~in the park~」さんでモーニング。

柔らかい風が気持ち良かったのでテラス席に座らせてもらいました。
客はわたし達の二人だけ、貸し切り状態です。
向こうの小さな建物はパティスリー。
中を見せてもらえば良かったと後悔してます…
冷たいレモン水を頂いてから、
わたしは香りの良い「コーヒー」を、つれあいは「紅茶」を選びます。

可愛らしい湯飲みに入れられて来ました。
コーヒーを飲みながら店主さんの作る朝食を待ちます。
ワンプレートで運ばれて来ました。

「トースト」「レタス・キュウリ・トマトのサラダ」
スキレットの「ベーコンとオニオンの玉子焼き」と、
ポン菓子にヨーグルト、イチゴが飾られた「デザート」
そして、「手作りイチゴジャム」と、例の「念力バター」www
手作り感のある美味しいドレッシングで新鮮シャキシャキ野菜を頂き、
トーストとフォークに手を伸ばします。
「プロでは無いので恐縮ですが…」と言う店主さん、
いやいや玉子の火の入れ方絶妙ですよ♪
2個分の卵、黄身1個を後乗せして作った玉子焼き。
ベーコンの塩気、タマネギの甘さでシンプルだけど美味しい♪
真似したくなります。
手作りジャムもトロけるイチゴが美味しくて、トーストに塗って、
デザートにも掛けて頂きました。
適量くらいかな?と最初は思いましたが、食べ終えると、とても満腹感を
覚えます。
コーヒーのポットを持って来て下さり、庭を眺めながらほっとした
ひとときを過ごしました。
チェックアウトは10:00ですが、観光やお土産を見たかったので、
9:00前にお会計してもらいました。
夕食、朝食、宿泊で一人税抜き¥9,900、ワインが¥3,900×2本、
合計で¥29,808(税込み)です。
贅沢で楽しい時間を過ごせたのに、これはとてもリーズナブル♪
pole poleとはスワヒリ語で「ゆったり」「のんびり」と言う意味。
そのテーマを肌に感じることが出来ました。
リピート必至の良いレストラン、次に訪れる日を楽しみにしてます。
お世話になり、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
pole pole ~in the park~ 外房French&Glamping
千葉県長生郡一宮町一宮350-78
http://pole-pole-in-the-park.jimdo.com/




とても美味しく楽しいディナーを頂いた後、ゲストハウスに戻って、
二人で赤ワインを飲んでました。
レストランから家へ帰らず、すぐに寛げるのは最高の気分♪
しかし、夕方から飲んでるワインはこれで4本目。
半分飲んだ時点で二人とも寝入ってしまいました…
爽やかな空気を感じつつ、明け方に1回、6:30頃に1回、
それぞれ違う種類の鳥の鳴き声に起こされますw
もう少し眠っても良かったのですが清々しいのでシャワーを浴びました。
帰りの支度をしてテラスで庭を眺めてたら朝食の時間8:00に。
ディナーに続き「pole pole ~in the park~」さんでモーニング。

柔らかい風が気持ち良かったのでテラス席に座らせてもらいました。
客はわたし達の二人だけ、貸し切り状態です。
向こうの小さな建物はパティスリー。
中を見せてもらえば良かったと後悔してます…
冷たいレモン水を頂いてから、
わたしは香りの良い「コーヒー」を、つれあいは「紅茶」を選びます。

可愛らしい湯飲みに入れられて来ました。
コーヒーを飲みながら店主さんの作る朝食を待ちます。
ワンプレートで運ばれて来ました。

「トースト」「レタス・キュウリ・トマトのサラダ」
スキレットの「ベーコンとオニオンの玉子焼き」と、
ポン菓子にヨーグルト、イチゴが飾られた「デザート」
そして、「手作りイチゴジャム」と、例の「念力バター」www
手作り感のある美味しいドレッシングで新鮮シャキシャキ野菜を頂き、
トーストとフォークに手を伸ばします。
「プロでは無いので恐縮ですが…」と言う店主さん、
いやいや玉子の火の入れ方絶妙ですよ♪
2個分の卵、黄身1個を後乗せして作った玉子焼き。
ベーコンの塩気、タマネギの甘さでシンプルだけど美味しい♪
真似したくなります。
手作りジャムもトロけるイチゴが美味しくて、トーストに塗って、
デザートにも掛けて頂きました。
適量くらいかな?と最初は思いましたが、食べ終えると、とても満腹感を
覚えます。
コーヒーのポットを持って来て下さり、庭を眺めながらほっとした
ひとときを過ごしました。
チェックアウトは10:00ですが、観光やお土産を見たかったので、
9:00前にお会計してもらいました。
夕食、朝食、宿泊で一人税抜き¥9,900、ワインが¥3,900×2本、
合計で¥29,808(税込み)です。
贅沢で楽しい時間を過ごせたのに、これはとてもリーズナブル♪
pole poleとはスワヒリ語で「ゆったり」「のんびり」と言う意味。
そのテーマを肌に感じることが出来ました。
リピート必至の良いレストラン、次に訪れる日を楽しみにしてます。
お世話になり、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
pole pole ~in the park~ 外房French&Glamping
千葉県長生郡一宮町一宮350-78
http://pole-pole-in-the-park.jimdo.com/

スポンサーサイト



NEXT Entry
NEW Topics
CANYON(キャニオン) フロント・リアライト ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
CANYON(キャニオン)アイテム購入21.02.27 ~ロードバイク
和田峠サイクリング ~初の試み
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~いくら上っても掴めない
戸沢峠~梅ヶ谷峠~榎峠サイクリング ~新しいことずくめ
大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム
SHIMANO(シマノ) サイクルウェア購入 ~ロードバイク
プロフィール
Author:Tamarider
自転車・グルメ等について触れます
【BIKES】
CANYON Ultimate CF SLX 9.0 2020
KUOTA KIRAL 2015
tern Verge P20 2016
カテゴリ
最新記事
PR
アーカイブ
- 2021年 03月(2)
- 2021年 02月(4)
- 2021年 01月(10)
- 2020年 12月(7)
- 2020年 11月(9)
- 2020年 10月(4)
- 2020年 09月(8)
- 2020年 08月(12)
- 2020年 07月(14)
- 2020年 06月(11)
- 2020年 05月(7)
- 2020年 04月(8)
- 2020年 03月(8)
- 2020年 02月(9)
- 2020年 01月(7)
- 2019年 12月(1)
- 2019年 11月(2)
- 2019年 10月(8)
- 2019年 09月(1)
- 2019年 08月(2)
- 2019年 07月(6)
- 2019年 06月(7)
- 2019年 05月(8)
- 2019年 04月(6)
- 2019年 03月(10)
- 2019年 02月(5)
- 2019年 01月(11)
- 2018年 12月(9)
- 2018年 11月(7)
- 2018年 10月(5)
- 2018年 09月(12)
- 2018年 08月(8)
- 2018年 07月(10)
- 2018年 06月(8)
- 2018年 05月(7)
- 2018年 04月(11)
- 2018年 03月(11)
- 2018年 02月(10)
- 2018年 01月(11)
- 2017年 12月(26)
- 2017年 11月(25)
- 2017年 10月(25)
- 2017年 09月(23)
- 2017年 08月(21)
- 2017年 07月(23)
- 2017年 06月(27)
- 2017年 05月(26)
- 2017年 04月(28)
- 2017年 03月(28)
- 2017年 02月(24)
- 2017年 01月(25)
- 2016年 12月(26)
- 2016年 11月(25)
- 2016年 10月(24)
- 2016年 09月(22)
- 2016年 08月(23)
- 2016年 07月(23)
- 2016年 06月(24)
- 2016年 05月(25)
- 2016年 04月(27)
- 2016年 03月(26)
- 2016年 02月(25)
- 2016年 01月(25)
- 2015年 12月(26)
- 2015年 11月(27)
- 2015年 10月(26)
- 2015年 09月(27)
- 2015年 08月(27)
- 2015年 07月(28)
- 2015年 06月(28)
- 2015年 05月(26)
- 2015年 04月(29)
- 2015年 03月(25)
- 2015年 02月(23)
- 2015年 01月(26)
- 2014年 12月(24)
- 2014年 11月(26)
- 2014年 10月(24)
- 2014年 09月(22)
- 2014年 08月(24)
- 2014年 07月(23)
- 2014年 06月(21)
- 2014年 05月(23)
- 2014年 04月(20)
- 2014年 03月(19)
- 2014年 02月(16)
- 2014年 01月(18)
- 2013年 12月(24)
- 2013年 11月(22)
- 2013年 10月(31)
- 2013年 09月(30)
- 2013年 08月(31)
- 2013年 07月(31)
- 2013年 06月(30)
- 2013年 05月(31)
- 2013年 04月(33)
- 2013年 03月(11)
最新コメント
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクリング ~重い体でヒルクライム (02/02)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠~梅ヶ谷峠サイクイリング ~1,000mがノルマ (01/22)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- 三島の苔丸:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/18)
- Tamarider:大垂水峠~戸沢峠サイクイリング ~ヒルクライムとドカ盛りトレーニング (01/16)
最新トラックバック
カレンダー
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

ブロとも申請フォーム
PR

